ニュース
日本HP、バッテリーパックの回収対象モデルを拡大 国内では797個が対象に
日本HPは、2018年1月から実施していたバッテリーパック自主回収プログラムの対象範囲拡大を発表した。
日本HPは1月18日、バッテリーパック自主回収プログラムの対象範囲拡大を発表した。
同社では、一部のHP製ノートPCとモバイルワークステーションに搭載(および保守サポートでの修理交換を含む)されていたバッテリーパックに潜在的な安全上の問題があるとして、2018年1月5日から自主回収プログラムを実施していたが、その後の調査で回収対象となるバッテリーパックが増加することが判明した、としている。
国内で回収対象になるバッテリーパックの数は797個で、2015年12月から2018年4月にかけて販売されたノートPCとモバイルWSのうちの一部が交換対象になる可能性がある(国内で事故の報告例はない)。交換対象か否かの判定は、専用サイトで公開されている「バッテリパックチェックツール(HP Battery Program Validation Utility)」を実行することで識別可能だ。
関連記事
- 日本HPがノートPCのバッテリーを自主回収
国内での事故報告はなし 「潜在的な安全上の問題があることが判明したため」 - 日本HP、ノートPC用バッテリーパックの自主回収対象製品を拡大――国内販売分4333個が追加
日本HPは、同社製ノートPC用バッテリーパックを対象とした自主回収プログラムの該当製品追加を発表した。 - 日本HP、同社製ノートPC約3400台のバッテリーを自主回収――過熱/発火の危険性
日本HPは、2013年3月から2015年8月に出荷した同社製ノートPCのバッテリーに過熱/発火の危険性があると発表した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.