検索
レビュー

第3世代「Ryzen 5」搭載で高コスパな2in1ノートPC 「HP ProBook x360 435 G7」を試す(3/3 ページ)

日本HPが主にビジネスユーザー向けに販売している2in1ノートPC「HP ProBook x360 435 G7」は、価格の手頃さの割に機能や処理パフォーマンスが良い注目モデルだ。この記事では、その実像をレビューしていく。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

ベンチマークテストで実力をチェック!

 ここからは、ProBook x360 435 G7のパフォーマンスをベンチマークテストを通してチェックしていこう。今回は、Ryzen 5 4500Uの上位APUであるRyzen 7 4700U(2G〜4.7GHz、8コア8スレッド)を搭載するASUS製2in1 PC「VivoBook Flip 14」、Core i5-8250U(1.6G〜3.4GHz、4コア8スレッド)を搭載したレノボのノートPC「ThinkPad T480s」のスコアも掲載する。

比較
ベンチマークテストで比べる3モデルの主な仕様

CINEBENCH R20

 まず「CINEBENCH R20」を使ってCPUの性能をチェックした。

 ProBook x360 435 G7のマルチスコアは「2298」だった。6コアCPUならではのスコアが出ている。そして、このスコアは4コア8スレッドのCore i5-8250Uの約1.9倍である。

 Ryzen 5とCore i5はミドルクラスのCPUだが、2年半前の製品からの大きな進化に驚くばかりである。

結果
CINEBENCH R20の結果

PCMark 10

 PCの総合性能をチェックする「PCMark 10」でも、やはり旧世代からの進化は顕著である。

 日常使いの快適さをチェックする「Essentials」、オフィスアプリのパフォーマンスを計測する「Productivity」、クリエイティブの性能を確認する「Digital Content Creation」と、全ての項目でProBook x360 435 G7のスコアはThinkPad T480sよりも大幅に向上している。

 バッテリー駆動時間をテストする「Modern Office Battery Life」では、13時間59分(ディスプレイ輝度50%)と公称値からわずかに少ないものの、十分な駆動時間をマークした。

PCMark 10
PCMark 10の総合スコア(通常テスト)
PCMark 10
PCMark 10の総合スコア(Modern Office Battery Lifeテスト時)
PCMark 10
ProBook x360 435 G7をディスプレイ輝度50%に設定した際のModern Office Battery Lifeテストの結果

3DMark/FF14ベンチマーク

 続いて、3Dグラフィックスの性能をチェックする「3DMark」を実行してみた。

 結果はCore i5-8250Uを搭載するThinkPad T480sを圧倒していることは当然として、上位APUであるRyzen 7 4700Uを搭載するVivoBook Flip 14をも上回っている。

 CINEBENCH R20の結果を見る限り、VivoBook Flip 14は順当なパフォーマンスを発揮していることから、放熱設計の違いでスコア差が生じることは考えにくい。ProBook x360 435 G7のベンチマークテストは、VivoBook Flipのテストから1カ月以上経過してから行ったことを踏まえると、グラフィックスドライバーなどの最適化や、CPUのパフォーマンス制御の違いなどが影響していると思われる。

 静音性も優秀な部類で、高負荷時でもあまり大きな音がしない。高負荷時にはキーボードの奥側が少し熱くなるものの、手が多く触れるパームレストは低く保たれていた。

3DMarkの結果
3DMarkのスコア
Fire Strike
HP ProBook x360 435 G7のスコアが良好だったのは、グラフィックスドライバなどの最適化が進んだ結果だと思われる

 合わせて、実ゲームベースのベンチマークテストとして「FINAL FANTASY XIV:漆黒のヴィランズベンチマーク(FF14ベンチマーク)」も実行した。スコアの傾向は3DMarkの結果と同様で、CPUに統合されたGPUとしては良好だ。

 このテストの終了間際には、スマートフォンに接続して利用する赤外線カメラ「FLIR ONE」を使ってサーモグラフィーを撮影した。一番温度が上昇したのはキーボードの中央付近で、約43度となった。熱はキーボードやボディーを介してしっかり放熱されている印象だ。

FF14ベンチマークの結果
FF14ベンチマークの結果
サーモグラフィー
FLIR ONEを使って撮影したサーモグラフィー

高い完成度とコストパフォーマンスを持つ2in1 PC

 ここまでHP ProBook x360 435 G7を検証してきたが、性能、機能、使い勝手、いずれも及第点以上で、欠点らしい欠点も見当たらない、とても良くできた製品だ。Ryzen 5 4500Uが持つ高いパフォーマンスと長時間のバッテリー駆動時間をしっかり両立している。

 sRGBの色域を100%カバーする400ニトの液晶ディスプレイ、充電と映像出力に対応するUSB Type-C端子、プライバシーシャッター付きの顔認証対応Webカメラ、指紋センサー、マイクのノイズ除去機能……とテレワークを始めとするさまざまな用途でスマートに使いこなすための装備もバッチリ備えている。タッチやペンでの操作もできるので、オンライン授業との相性も良いだろう。

 キャンペーンではあるが、9万9800円という価格を考えるとコストパフォーマンスは非常に高い。法人向けモデルではあるが、日本HPの直販サイト「HP Directplus」では個人でも購入できる。

 テレワーク環境を強化したい人、ワンランク上の体験ができる教育向けPCを探している人は、ぜひ検討してみてほしい。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る