検索
レビュー

20TBに到達! CMR方式の大容量HDD「Seagate IronWolf Pro 20TB」を試す(2/3 ページ)

日本シーゲートのNAS向けHDD「Seagate IronWolf Pro 20TB」は、市販で手に入る現時点で最大容量のNAS向けHDDとして多彩な魅力を備えたモデルだ。その機能と性能をチェックした。

Share
Tweet
LINE
Hatena
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

スペック通りの性能を発揮 デスクトップ向けとは異なる性能レンジ

 IronWolf Pro ST20000NE000を、PCのSerial ATA 3.0に接続するとWindows 11上からは20000570073088Byte(18.1TB)と認識される(NTFS時)。この表記でByteとTB(テラバイト)で合っていないのは、1000Byte換算なのか1024Byte換算なのかという計算の違いだ。なぜ1024なのかというのは、PCがデータを0/1で扱うためであり、1000にもっとも近い2の10乗が1024だからだ。

IronWolf Pro ST20000NE000
フォーマットとボリューム作成をした直後のIronWolf Pro ST20000NE000のプロパティ

 続いて、IronWolf Pro ST20000NE000の性能を見ていこう。検証環境はやや古いがIntel Core i9-9900KをベースにIntel B365チップセット、16GBのメモリ(DDR4-3200)、OSはWindows 11 Homeとしている。

検証環境のスペック
CPU Intel Core i9-9900K(8コア16スレッド、3.6GHz〜5.0GHz)
マザーボード ASUSTeK ROG STRIX B360-I GAMING
メモリ 16GB(DDR4-3200 8GB×2)
システムストレージ Intel Optane SSD 118GB
OS Windows 11 Home

 まずは、CrystalDiskMark 8.0.4でデータサイズを64MiB〜1GiBとして計測した。

項目 64MiB 128MiB 256MiB 512MiB 1GiB
シーケンシャルリードQ8T1 279.76 288.42 289.41 281.57 285.36
シーケンシャルリードQ1T1 277.76 282.46 285.04 280.70 284.23
ランダムリードQ32T1 87.99 88.45 7.34 3.96 3.43
ランダムリードQ1T1 48.63 49.18 1.76 1.06 0.87
シーケンシャルライトQ8T1 257.99 272.07 280.85 277.17 277.92
シーケンシャルライトQ1T1 259.62 277.00 280.32 276.49 282.21
ランダムライトQ32T1 7.11 5.38 4.69 3.46 3.52
ランダムライトQ1T1 7.19 5.44 4.83 3.65 3.14
IronWolf Pro ST20000NE000
CrystalDiskMark 8.0.4のスコア(2回計測時の2回目を採用)。64MiBのテスト結果
IronWolf Pro ST20000NE000
128MiBのテスト結果
IronWolf Pro ST20000NE000
256MiBのテスト結果
IronWolf Pro ST20000NE000
512MiBのテスト結果
IronWolf Pro ST20000NE000
1GiBのテスト結果

 デフォルトの1GiBで、シーケンシャルリード/ライトがおおむね毎秒280MB程度であり、リード側は毎秒285.36MBなので、スペックシート通りの性能であることが見てとれる。例えば、Barracudaの8TBモデルはおおむね毎秒200MB未満であることから、IronWolf Pro ST20000NE000がHDDとしていかに高速であるのかが分かる。

 ランダムリードに関しては、キューが多い場合で毎秒3.43MB、キューが1では毎秒0.87MB(毎秒870KB)、ランダムライトは毎秒3〜3.5MBといったところだ。データサイズを小さくしていくと、128MiBではIronWolf Pro ST20000NE000が搭載するキャッシュに収まるため、ランダムリードが大きく向上するとともにランダムライトもやや向上する。

 こういった特性を見ると、シーケンシャルデータを中心に、あまりファイルサイズが大きすぎない(256MiB未満の)データの保存先とするのが最もよい使い方と言えるのではないだろうか。映像データのバックアップ先や、使用頻度が低くなったテキストや表計算などを保管しておくためのバックアップ先といった用途だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る