検索

工場・データセンター

五洋建設が北海道に新工場を建設。太陽光発電やグリーン水素などを活用し、「再エネ100%工場」として運用する。

()

日立製作所(日立)が脱炭素関連技術を駆使したエネルギーマネジメントシステムの実証環境を構築し、運用を開始した。顧客とのオープンな協創を通して、社会課題を解決する環境イノベーションの創出を目指す。

廣町公則()

YAMABISHは2020年4月、同社が自社工場で運用している太陽光発電の自家消費システムについて、2020年運用実績を公開した。2019年5月から運用を開始したシステムで、再エネ比率48%を達成したという。

()

オムロン フィールドエンジニアリングが、山一電機の佐倉事業所(千葉県佐倉市)に納入したBCPシステムが運転を開始したと発表。太陽光発電とNAS電池を組み合わせたシステムで、停電時でも工場の稼働を実現するという。

()

横浜市戸塚区の化学工場で、超伝導ケーブルを導入する実証実験がスタート。従来のケーブルに比べ工場における送電時の電力損失を95%以上抑制でき、年間2000万円以上の電気料金の削減効果が見込めるという。

()

大和ハウス工業は2020年10月から、自社工場で使用する電力を再生可能エネルギーに切り替えると発表した。使用する電力は同社グループが運営管理する再生可能エネルギー発電所由来のもので、“再エネの自給自足”で脱炭素化を加速させる。

()

「MIRAI(ミライ)」のシステムを活用した燃料電池システムの実証がスタート。化学薬品の製造時に発生する副生水素を活用し、工場の省エネに活用する。

()

東亜ディーケーケーは、本社、狭山テクニカルセンター、東京エンジニアリングセンターの主要3事業場で使用する電力を100%再生エネルギー由来の電力に切り替え、CO2ゼロの事業経営を実現したと発表した。

()

戸田建設が同社グループ社員が所有する住宅用太陽光発電の電力を、自社の再生可能エネルギー導入目標の達成に活用するプロジェクトを開始。再生可能エネルギーの固定買取価格制度による電力の買取が満了となった卒FIT太陽光を活用するプロジェクトだ。

()

セイコーエプソンが長野県企業局が運営する水力発電所でつくられた「信州Greenでんき」を活用したCO2フリー電力を調達し、長野県内の事業所で活用。本信州産の電気を利用する最初の企業となる。

()

トヨタが静電気を活用し、空気を使わない新型の塗装機(エアレス塗装機)を開発。塗装効率を大幅に高められる他、トヨタグループの塗装工程におけるCO2排出量が7%程度削減できる見込みだという。

()

コニカミノルタは、中国の複合機生産拠点の1つであるコニカミノルタビジネステクノロジーズ(無錫)に、太陽光発電システムを導入し、使用電力の100%が再生可能エネルギー由来となったことを発表した。

()

富士通フロンテックは、固体酸化物形燃料電池(SOFC)を埼玉県熊谷市の熊谷サービスソリューションセンターに導入し、2020年1月31日より運用を開始した。燃料電池の導入は、国内の富士通グループでは初めてとなる。

()
ページトップに戻る