2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

フィン付きタイヤで空気抵抗を低減、エアロパーツ並みの効果を確認(1/2 ページ)

横浜ゴムは、フィン状の突起を配置したタイヤ「フィンタイヤ」によって、走行時の車両全体の空気抵抗を低減できることを確認した。CD値の低減効果は、スポイラーやウィングなどのエアロパーツと同等以上という。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
MONOist

 横浜ゴムは2012年12月19日、装着時に車両の内部側になる側面にフィン状の突起を配置したタイヤ「フィンタイヤ」によって、走行時の車両全体の空気抵抗を低減できることを確認したと発表した。同社独自の空力シミュレーションと風洞試験でCD値(空気抵抗係数)を測定したところ、0.005〜0.01程度低減できたという。この値は、スポイラーやウィングなどのエアロパーツの空気抵抗低減効果と同等以上である。

フィンタイヤ
フィンタイヤ」(右)とノーマルタイヤの比較(出典:横浜ゴム)

 一般的に、フィンのないノーマルタイヤを装着した車両の場合、走行中のタイヤハウス(フェンダーの内側にあるタイヤが回転するための空間)内部では、空気の乱雑な流れが発生している。この空気の一部が車両側面に流れ出して、車両全体の空気抵抗を悪化させる要因になっている。

 一方、フィンタイヤを装着した車両は、タイヤ自身にかかる空気抵抗は大きくなるものの、車両全体の空気抵抗は大幅に低減できる。これは、フィンがタイヤの回転方向に誘起する渦状の空気の流れによってタイヤハウス内の圧力が変化し、車体に前向きの力が発生することによる空気抵抗の低減効果が得られるからだ。この空気低減効果は、フィンタイヤによる空気抵抗の増加分の2〜3倍あるため、最終的に車両全体の空気抵抗を低減できているのである。

フィンタイヤ
「フィンタイヤ」によるCD値の変化。ノーマルタイヤを0とした場合の相対値で、1カウントは0.001である。空力シミュレーションと風洞試験の両方で確認している(出典:横浜ゴム)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る