脆弱性を教えてあげても有罪か?

ACCS裁判を追う

ACCSのサーバに侵入し、個人情報を引き出した上で脆弱性を指摘した元京大研究員が、不正アクセス禁止法違反で起訴された。被告は無罪を主張。“不正アクセス”の定義を問うを争う裁判を追う。

新着記事

ACCS個人情報流出事件、全係争関係が終了


ACCS不正アクセス事件の有罪確定 元研究員が控訴取り下げ

ACCSのサーバから個人情報を引き出した上で脆弱性を指摘し、不正アクセス禁止法違反に問われていた元京都大学研究員の有罪が確定した。


元研究員が控訴 ACCS不正アクセス事件


news008.jpg

「不正アクセス」の司法判断とは――ACCS裁判

ACCSの個人情報流出事件で不正アクセス禁止法違反に問われた元京大研究員に、懲役8カ月、執行猶予3年の有罪判決が下された。不正アクセスの定義が問われた裁判だったが、アクセス行為それ自体よりも、その後の元研究員の行動が明暗を分けた印象だ。


news022.jpg

元研究員に有罪判決 ACCS不正アクセス事件

ACCSの個人情報流出事件で不正アクセス禁止法違反に問われた元京大研究員に、懲役8カ月、執行猶予3年の有罪判決。裁判長は「自らの技術を誇示したいとの動機で不正アクセスにおよび、酌量の余地はない」とした。


ACCS不正アクセス事件、元研究員に懲役8月求刑

ACCS不正アクセス事件公判の論告で、検察側は「研究員の行為は知識や技術をひけらかすためで悪質」と懲役8カ月を求刑。弁護側は「有罪になれば誰も脆弱性を指摘しなくなり、ネット社会の安全が揺らぐ」と無罪を主張した。


news070.jpg

管理者が想定していないアクセスは不正? ACCS裁判

検察側・弁護側双方が新たな証拠を提出。弁護側は、管理者が想定していないアクセスの実例を証拠で示した。


ACCS裁判、弁護側は「特定電子計算機」の定義を問い直す

ACCS不正アクセス事件の第4回公判が開かれ、弁護側の証人として研究者が出廷。不正アクセス禁止法でいう「特定電子計算機」の定義を問い直した上で、元研究員の行為は不正アクセスにあたらないと主張した。


ACCS裁判を追う

元研究員「HTMLソースの改変は通常の閲覧の範囲」

ACCS不正アクセス事件の第4回公判が開かれ、被告人質問が行われた。元研究員は「通常アクセスの範囲内で個人情報を入手した」と主張した。


「ACCSは十字架を背負い続ける」――久保田氏、情報漏えい事件を語る

漏えいした個人情報の持ち主に罵詈雑言を浴びせられたというACCSの久保田専務理事。漏えい事件発覚時の対処法を、実体験を交えて語った。


ACCS不正アクセス事件公判、第3回も非公開に


ACCS不正アクセス事件裁判、一部非公開に

ACCSのサーバ管理元役員が証人として出廷。「自社のサーバ構造などを公開法廷で話すと、サーバを狙い打ちにした不正アクセス行為を誘発する」ため、非公開に。


元研究員、1日1回のネット監視認める ACCSと和解

ACCSの申請を研究員が大筋で認めた形での和解。研究員は1年間、1日1回、2chやはてななどの掲示板やWebサイトを点検する。


どこまでが「不正アクセス」かが争点に


news015.gif
ACCS事件、法廷へ

元研究員、無罪を主張

ACCSの個人情報流出事件で、不正アクセス禁止法違反で起訴された元京都大学研究員(40)の初公判が5月26日、東京地裁で開かれた。元研究員は無罪を主張した。


「1日1回以上ネットを監視せよ」──不正アクセスの元研究員にACCSが要求

元京都大学研究員に対し、ネット上で情報が拡散していないか1日1回以上掲示板などを監視するよう義務付けを求める仮処分申請を申し立てた。


ACCS個人情報漏えい問題で「A.D.200X」が謝罪

流出した情報の一部が発表されたセキュリティイベントの主催者側は責任を認め、今後のカンファレンス活動を無期限停止するとした上で、「被害者に直接謝罪を行うべく方法を模索している」としている。


ACCSの不正アクセス事件で新たに2人を書類送検


情報漏えいに揺れたACCS、「モラルに沿った脆弱性指摘を」

CGIの脆弱性を突かれ、約1200人分の個人情報流出が発生したACCS。同協会は「脆弱性を指摘するにしても、良識やモラルに沿った形で行ってほしい」とコメントしている。 (Enterprise)


ACCS個人情報流出で京大研究員逮捕

ACCSから個人情報1184人分が流出した問題で、警視庁は2月4日、京都大学研究員を不正アクセス禁止法違反などで逮捕した。


ACCS、個人情報流出事件を総括した報告書を公開

「ASK ACCS」から個人情報が流出した事件の経緯と原因などについてまとめた調査報告書をACCSが公開した。 (Enterprise)


「足元から火がついた」──ACCSの個人情報流出は1184件、脆弱性を3年以上放置

「個人情報の保護にACCS自身が失敗してしまった。」


ACCSの著作権・プライバシー相談サイトから個人情報が流出