メディア

難波猛

マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部 シニアコンサルタント 1974年生まれ。早稲田大学卒業、出版社、求人広告代理店を経て2007年より現職。 提案営業、研修講師、コンサルタントとして日系・外資系企業を問わず2000名以上のキャリア開発施策、人員施策プロジェクトにおけるコンサルティング・管理者トレーニング・キャリア研修等を100社以上担当。セミナー講師、官公庁事業におけるプロジェクト責任者も歴任。プロティアン・キャリア協会認定アンバサダー。 著書に、『「働かないおじさん問題」のトリセツ』『雇用調整の考え方と進め方』『ネガティブフィードバック』『「働かないおじさん」は、なぜ「働けない」のか?』がある。

このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧

「働かないおじさん問題」のニュータイプ化:

自社のミドルシニアが「働かないおじさん」となってしまっている――そんな場合、どのような対策ができるでしょうか。行動変容を促すための、5つのポイントを紹介します。

()

「働かないおじさん問題」のニュータイプ化:

なんだか意欲が低い、頑張っているけど方向性が違う――そんな問題を抱える「働かないおじさん」に悩む企業が増えている。問題点はどこにあるのか? どこに注目すれば解決できるのか?

()

「働かないおじさん問題」のニュータイプ化:

「働かないおじさん」という言葉を目にする機会が増えた。一方で、実際にミドルシニアの問題に悩む企業の話を聞くと、「本人が意図的にサボっている」というサボリーマン的な内容はごくわずかだ。「働かないおじさん問題」はどこから生じているのか、その本質について考察する。

()

「働かないおじさん問題」のニュータイプ化:

「働かないおじさん」という言葉を目にする機会が増えた。「窓際族」と呼ばれた時代とは違い、現在は「本人としては、真面目にコツコツやっている」人が多いと、筆者は解説する。現代的な「働かないおじさん」5つのパターンとは?

()