明治は12月19日に、「エッセルスーパーカップ」シリーズより、初めての層状アイスクリームデザート「明治 エッセルスーパーカップ Sweet’s 苺ショートケーキ」を発売する。希望小売価格は220円(税別)。
明治 エッセルスーパーカップ Sweet’s 苺ショートケーキ(出典:明治)
同商品の特徴は、カスタード風味のアイスと生クリームをイメージした味わいのアイスの間に、クッキーをはさみこんでいること。また、苺の果肉が入ったソースで上部を覆っていて、ひとさじで苺ショートケーキのような味わいを楽しむことができる。ターゲットは「スイーツが好きな20代後半から30代男性が中心」(明治)としている。
スイーツのような4層構造(出典:明治)
近年のアイスクリーム市場は、右肩上がりで伸びている。2015年下期については、前年比111%と大幅に市場が拡大。伸長の要因として、明治は「冬でもアイスを食べる頻度が増えていることに加え、高価格帯の商品などが増えていることなどが挙げられる」と分析している。
今からでも遅くない? 年収200万円と800万円の分かれ道
サラリーマンの給料が減っていく――。このような話を聞くと、不安を感じる人も多いのでは。人口減少などの影響を受け、大幅な経済成長が見込めない中で、私たちはどのように仕事をしていけばいいのか。リクルートでフェローとして活躍された藤原和博さんに聞いた。
「石原さとみの眉が細くなったら日本は危ない」は本当か
女優・石原さとみさんの眉がどんどん細くなっている。彼女のファンからは「そんなのどーでもいいことでしょ」といった声が飛んできそうだが、筆者の窪田さんは「日本経済にとって深刻な事態」という。なぜなら……。
冬のボーナス、中小企業で働く人はどのくらい手にするの?
経団連がまとめた冬のボーナス調査によると、民間企業大手の1人当たりの支給額は昨年比0.84%増の92万7892円。4年連続で増加しているが、中小企業の支給状況はどうだろうか。大阪シティ信用金庫が調べたところ……。
“若手”の「パルム」が、発売後7年で8倍も売れた理由
発売してから今年で10年目の「PARM(パルム)」(森永乳業)が、ビッグブランドの中に食い込んでいる。アイスクリーム市場は定番商品が強いのに、なぜ“若手”のパルムは売れているのか。その謎に迫った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.