イマドキの大学生にとって恋愛は面倒、結婚は当たり前ではない――婚活支援サービスのパートナーエージェント(東証マザーズ)が実施した調査でこんな結果が出た。
「結婚するのが当たり前だと思う」かどうかについて、52.6%のイマドキの大学生は「そう思わない」と回答。「彼氏・彼女がいるのが当たり前だと思う」という質問には、計72.1%が「どちらかといえばそう思わない」「そう思わない」と答えた。男女別では、女性は78.4%、男性は64.8%と、女性の方が男性よりややドライな結果に。若者にとって恋人がいることは当たり前ではなくなっているようだ。
一方で「結婚したい」と考えている学生は77.9%に上り、「20代のうちに達成したいライフイベント」では1位の「就職」(82.6%)に次いで「結婚」(62.1%)が2位に。若者の恋愛観や結婚観は一昔前とは変わりつつあるものの、結婚に対する期待がなくなってしまったわけではないようだ。
調査は2月22〜28日にかけて、22歳学生の独身男女190人を対象にインターネット上で実施した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング