老舗ギターメーカーの米Gibson Brands(ギブソン)が米国連邦破産法第11条の適用を申し立てたのに対し、過去に資本・業務提携を締結していたオンキヨーとGibson子会社のティアックは5月2日までに、「業績への影響はない」などとしたコメントを発表した。
Gibsonは1日付で破産を申請。楽器販売が伸び悩む中で企業買収をハイペースで実施した影響で、最大約5億ドル(約545億円)の負債を抱えていたという。
オンキヨーは報道に対し「現時点で当社業績への影響はない」とコメント。2012年からGibsonと資本・業務提携を締結していたが、現在はほぼ解消しているという。
Gibsonが保有していたオンキヨー株式は17年11月以降に売却され、18年3月1日時点での保有数は3600株と、発行済株式総数のほぼ0%。オンキヨー側は16年3月期に減損処理も終えたとしている。
15年からヘッドフォン開発・販売の分野でGibson子会社の香港Gibson Innovationsと業務提携していたが、これも4月に終了。オンキヨー、Gibson、ティアックの3社で共同運営していた楽器ショールーム「Gibson Brands Showroom TOKYO」(東京都中央区)も17年12月に閉館済みという。
12年に締結したティアックとの資本・業務提携は、両社ともにGibson破綻の影響が小さいため継続する方針。
ティアックは事実関係について「詳細は把握していないためコメントは差し控える。今後Gibsonがどのような形で再生を行うのか、当社株の持ち分比率を維持するのかも現時点では不明」とした上で、「想定される当社への影響はわずかだ」と発表した。
Gibsonとの取引状況については「当社は独自の製品供給先から製品を仕入れ、独自の販売網で製品を販売している」「Gibsonとの売り上げ・仕入れ取引金額はわずかであり、Gibsonが当社製品を販売したり、当社がGibsonから製品を仕入れたりといった取引はない」と説明。
運営面については「Gibsonとの資金面での取引や金銭的な保証などはなく、独立した運営を行っている」「6人の非常勤取締役以外はGibsonからの出向者はおらず、独立した執行体制を敷いている」とコメントしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング