ヤマトHD、新たな電動自転車で配送実験――荷物BOX着脱可能、輸送効率化も運転免許不要の利点も(1/2 ページ)

» 2020年11月13日 17時40分 公開
[ITmedia]

 ヤマトホールディングス(HD)は11月13日、3輪電動自転車を使った新たな集配実験を19日に開始すると発表した。電動自転車はこれまでも配送業界で使われてきたが、今回のタイプは荷物BOX部分が着脱式となっている。実証実験を踏まえた上で全国での本格稼働を目指す。特に、着脱式BOXの特徴を生かし集配の効率化を図るのが狙い。

photo ヤマトHDが実証実験に使う配送用の新たな電動自転車(同社提供)

千葉・市川で実施

 集配・配達の実証実験は千葉県市川市の一部エリアで実施する。今回実験で使うのはドイツのベンチャー、RYTEL社(ブレーメン)の3輪電動自転車で全長270センチ、最大積載量120キログラム。海外では欧州を中心に既に物流業界で導入されている。

 配送用の電動自転車は免許不要な上、二酸化炭素を排出せずエコといった利点を持つ。加えてヤマトHDの担当者によると、今回の自転車は車体後方にある荷物部分のBOXが着脱可能な点がポイントで、効率的な集配システムの構築につなげるという。

photo ヤマトHDの新たな電動自転車。荷物BOXが着脱可能(同社提供)

 一般的に運輸業界では、大型ターミナルからもっと小さな集配センターへと段階を踏んで荷物を仕分けていき、最終的にユーザーの元へ配送する仕組みを取っている。一方、今回の電動自転車を実際に導入すれば、BOXに狭い1エリア分の荷物をあらかじめ大型ターミナルで事前に仕分けて入れることができ、中間にある集配センターを介さずに各エリアに配送することが可能になるという。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.