羽田事故背景に「過密ダイヤ」指摘も 世界3位の発着1分に1.5機(2/2 ページ)

» 2024年01月09日 20時46分 公開
[産経新聞]
産経新聞
前のページへ 1|2       

発着枠、30年で倍増

 羽田空港の発着枠は30年前の平成6年度に20.4万回だったのが徐々に拡大。22年の第4滑走路運用開始などを経て現在は約49万回に上る。

 政府は訪日客の誘致拡大を進めているが、羽田は既に「深夜・早朝の時間帯を除いてフル稼働の状況」(同省)。5本目の滑走路の追加構想もあるが、羽田路線は人気が高く「航空各社が少しでも自社の発着枠を欲しい路線」(航空業界関係者)で、混雑の改善につながらない見込みだ。

 「2024年問題」も影を落とす。トラック運転手の時間外労働規制が強化される今年4月以降は、貨物便も羽田利用増加が予想される。

 ただ、冷静に事故原因を見極めるべきだとの声も上がる。発着枠の問題に詳しい慶応大の加藤一誠教授は「日本は米英の主要空港より発着間隔を空けているし、管制官の習熟にも時間をかけている。原因が分からない中で、羽田が『過密』状態と決めつけるのは短絡的だ」と述べた。(福田涼太郎)

前のページへ 1|2       

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.