2023年4月以降の賃上げ実施企業は6割超 賃上げの理由は?(1/2 ページ)

» 2024年06月10日 17時00分 公開
[季原ゆうITmedia]

 採用支援サービス「engage」を運営するエン・ジャパン(東京都新宿区)は、従業員数299人以下の企業を対象に「賃上げ」に関する調査を実施した。2023年4月以降、正社員の賃上げを実施した企業は6割を超え、社員の月給上昇幅のボリュームゾーンは「5000〜9999円」となった。

photo 中小企業の賃上げ事情に関する調査を実施(画像はイメージ、出典:写真AC)

 2023年4月以降の賃上げ実施状況は、正社員の賃上げを実施した企業は66%、アルバイト・パートの賃上げを実施した企業は51%となった。

photo 2023年4月以降に正社員の賃上げを実施したか?(出所:プレスリリース、以下同)
photo 2023年4月以降にアルバイトの賃上げを実施したか?

 賃上げを実施した企業において、正社員の“月給”の上昇幅は「5000〜9999円」(37%)が最も多く、次いで「4999円以下」(25%)が多くなった。アルバイト・パートの時給の上昇幅のボリュームゾーンは「70円以上」(35%)だった。

photo 月給の上昇幅
photo 時給の上昇幅

 賃上げを実施した理由については、正社員の賃上げにおいて最も多かった回答は「社員のモチベーション向上」(75%)で、次いで「人材の確保・採用」「物価上昇への対応」(いずれも39%)となった。

photo 正社員の賃上げを実施した理由
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.