キャリア採用の「カジュアル面談」3社に1社が実施 企業が期待する効果は?

» 2024年06月11日 06時30分 公開
[ITmedia]

 就活情報サイトを運営する学情(東京都千代田区)は、企業・団体の人事担当者を対象として、キャリア採用における「カジュアル面談」に関する調査を実施した。

 通常の採用面接とは違い、選考の前に気軽な対話で相互理解を深めることを目的とするカジュアル面談。「実施している」と回答した企業は36.7%に上った。企業はどのような効果を期待しているのだろうか。

photo カジュアル面談の実施が広がっている(出所:ゲッティイメージズ)

36.7%がカジュアル面談を実施、検討する企業も増加

 「カジュアル面談を実施・検討しているか」と聞いたところ、「現在実施している」と答えた企業は36.7%に上り、3社に1社がカジュアル面談を実施していることが分かった。また、「実施を検討している」と答えた企業は30.1%だった。

 2023年の調査と比較すると、「実施している」と回答した企業は7.6ポイント、「実施を検討している」と回答した企業は4.4ポイント、それぞれ増加している。

photo カジュアル面談を実施・検討しているか(出所:プレスリリース、以下同)
photo (参考)2023年の結果

期待する効果、1位は「ミスマッチの防止」

 「実施している」「実施を検討している」と回答した企業に、「カジュアル面談に期待する効果」を尋ねたところ、「ミスマッチの防止」(65.4%)が最多となった。

 2位以降には、「志望意欲の醸成」(45.2%)、「応募数を増やす」(40.3%)、「面談できる人数を増やす」(34.2%)が挙がった。

photo カジュアル面談に期待する効果

カジュアル面談で意識していることは?

 カジュアル面談の際に意識していることを聞いた結果、「面接のような雰囲気にならないようにする」が71.5%と最多だった。次いで「なるべく緊張を和らげるようにする」(63.1%)、「良いところだけでなく、課題もありのまま伝えるようにする」(57.4%)などが挙がった。

photo カジュアル面談で意識していること

 調査は2024年4月15日〜5月2日、企業・団体の人事担当者にWeb上で実施。376社から回答を得た。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.