現金での支払い率、最も高いのは50代 ふだん持ち歩いている金額は?(1/2 ページ)

» 2024年07月31日 05時00分 公開
[秋月かほITmedia]

 20代以上の男女は普段、現金をどのくらい持ち歩いているのか。プラネット(東京都港区)が調査結果を発表し、最も回答率が高かったのは「1万〜3万円未満」(28.9%)だった。2位は「5000円〜1万円未満」(23.0%)、3位は「3000〜5000円未満」(11.3%)だった。

photo キャッシュレスに関する意識調査(出所:写真AC)
photo 普段、現金をどの程度持ち歩いているか(出所:プレスリリース、以下同)

 直近1カ月間で、店舗で買い物する際に利用した支払い方法の1位は「現金」(72.8%)だった。年代別では50代の回答率が最も高く、77.1%。反対に最も回答率が低いのは70代で、67.6%だった。2位は「クレジットカード」(64.5%)、3位は「QRコード決済」(51.6%)という結果になった。

photo 直近1カ月間で、店舗での買い物をする際に利用した支払い方法

 店舗で支払った金額と、支払い方法にはどのような関係があるのか。支払い金額が500円未満の買い物では「現金」(38.7%)が最も多かった。500〜1000円未満では「QRコード決済」(32.8%)、1000円以上では「クレジットカード」(35.2%)の利用率が最も高かった。

photo 直近1カ月間で、店舗での買い物をする際に利用した支払い方法(年代、世帯年収別)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ