Ingressユーザーって、ポケモンGOのことをどう思ってるの?(仲は悪くないの?):新人記者(オタク女子)が行く(3/3 ページ)
平成生まれの新人記者2人による連載。第2回は、大ヒット中の「ポケモンGO」について。いわば“前身”ともいえる「Ingress」のユーザーは、ポケモンGOとそのユーザーをどう思っているのか……? あれこれ聞いてきました。
ぶっちゃけ、ポケモンGOユーザーをどう思ってますか?
青柳: IngressとポケモンGOは同じ情報をもとにしているので、プレイする場所が重なることが多いです。Ingressを昔から遊んでいるプレイヤーは、ポケモンGOプレイヤーに対して悪感情を抱いたりしないんでしょうか。俺たちの遊び場にズカズカ入ってきやがって、というような。
イル: いや、少なくとも自分の周りでは、全くありませんね。自分の望みは、Nianticが経営的に存続してもらうことなんです。Ingressをやっている人たちは、みんなそう思っていたと思う。今回のポケモンGOがたくさんのユーザーを獲得して成功したことで、Nianticの収益が上がることがうれしい。
青柳: ポケモンGOには課金要素がありますが、Ingressにはなかったんですか?
イル: ほぼありませんでした。コラボグッズなどは発売されていましたが、ゲーム単品としては全くペイできていなかった。自分は今ポケモンGOに2万5000円くらい使いましたが、この課金は“今までの恩返し”です。Ingressという面白いゲームをたっぷり遊ばせてもらって、お世話になっている。その分、ポケモンGOも応援したいですね。
青柳: 最後に1つお聞きしていいでしょうか。1日に1〜3時間もプレイするって、かなり人生の比率として大きい気がするんです。「Ingressに出合っていなかったら、この時間にこういうことができたんじゃないか……」と後悔することはありますか?
イル: 全くないですね!(即答) 1日のうちの“余暇の時間”を何に使うかなんですよ。Ingressにハマる前は釣りやテレビに使っていた時間を、Ingressに使っていただけ。どんなものでもそうですが、やりたいからやっているし、やりたくなくなったらすぐにやめる。Ingressには、楽しい思いをさせてもらっています。
青柳: ありがとうございました!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 高野連ってどんな組織なの?(冬とか何してるの?)
平成生まれの新人記者2人による連載。第1回は、高校野球を運営する組織、高校野球連盟(高野連)について。どんな人が働いていて、どんな仕事をしているのか。あれこれ聞いてきました。 - 平成生まれが教える、デスクワークでも「ポケモンGO」を満喫する方法
配信されてすぐに巨大なブームとなっている「ポケモンGO」。乗り遅れた! しかも平日は仕事で忙しい! という人向けに、会社にいても楽しむ方法を教えます。 - 知っていますか? ブームを支えた「ポケモンカード」
「ポケットモンスター」というIPは、「ポケモンGO」のみならず、多くの分野でさまざまな人の「初めて」となっています。その中でも代表的なものは「カードゲーム」。来週会社で使える(かもしれない)「ポケモンカード」の歴史についてお話します。 - 初代『ポケットモンスター』と「ポケモンGO」、2つの熱狂の共通点とは?
大ヒットしている「ポケモンGO」。その熱狂は、初代『ポケットモンスター 赤/緑』に夢中になっていた頃を思い出す。当時を振り返って見えてきた、初代『ポケモン』と「ポケモンGO」の共通点とは?