約2割の企業が「働き方改革」をやっていない 理由は「必要ない」「効果が不明」:「対応済み」との声も
17.7%の企業が「働き方改革」に取り組んでいないという。帝国データバンクの調査で判明した。その理由は「必要性を感じない」「効果を期待できない」などが出た。
労働環境の改善が叫ばれている昨今だが、17.7%の企業は「働き方改革」に取り組んでいない――。帝国データバンクの調査でこんな事実が分かった。その理由は「必要性を感じない」が37.6%でトップ。「効果を期待できない」(34.1%)、「人手不足や多忙のため、手が回らない」(29.4%)と続いた。
「推進できる人材がいない」(20.2%)、「時間とコストがかかる」(13.5%)、「取引先の理解が得られない」(8.9%)といった声も出た。「既に働き方改革への対応を終えている(ため、取り組む必要がない)」(7.7%)という企業も一部あった。
このほか、「働き方改革に取り組んだ結果、日本経済が上向くのか、弱体化していくのか、結果が分からない」などの意見も挙がった。
一方、働き方改革に取り組んでいる企業は37.5%。その内容は「長時間労働の是正」が79.8%で最多。「休日取得の推進」(61.8%)、「人材育成」(56.3%)、「健康管理の充実」(49.8%)、「定年の延長・廃止・継続雇用制度の導入」(49.4%)なども多かった。
働き方改革の目的は「従業員のモチベーション向上」(25.6%)、「人材の定着」(19.8%)、「生産性向上」(15.9%)などの回答があった。
同社は「企業の半数超が正社員不足に直面する一方、追加就労希望就業者、失業者などの“未活用労働”が400万人を超えていることが総務省の調査で分かっている。人手不足が足かせとなって働き方改革を実施できない企業も多いため、未活用労働をいかに有効活用するかが、今後の大きな課題のひとつとなろう」とみている。
調査は8月20〜31日にかけて実施。全国の9918社から有効回答を得た。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 長野県茅野市の「モスバーガー」店舗に営業停止処分 食中毒の発生現場と断定
野県茅野市の「モスバーガー」店舗に3日間の営業停止処分。2人の顧客が「O121」に感染したと断定されたため。今後は再発防止策を講じていくという。 - 就活で志望企業を嫌いになった学生は4割 「社員が偉そう」「オワハラ」はNG
就活を通じて、志望していた企業を嫌いになった学生は4割程度存在することが、企業広報戦略研究所の調査で判明。「社員の態度が傲慢(ごうまん)だった」などの体験談が出た。ネガティブな情報をSNSに書き込む人もいた。 - なぜ安室奈美恵は私たちの心を揺さぶり続けるのか?
歌手の安室奈美恵さんが引退する。メジャーデビューから26年、「平成の歌姫」と呼ばれた彼女は、全力で歌い、踊り続け、多くの人たちから愛されてきた。引退を目前に控えて、今再び安室フィーバーが起きている。安室さんの何がここまで私たちを引き付けてやまないのだろうか。 - 高橋由伸監督は続投しなければいけない、巨人の苦しい事情
巨人の山口壽一オーナーが、高橋由伸監督の来季続投を要請する意向を示した。チームの成績は低迷しているのに、なぜ続投なのか。疑問を感じたファンも多いかと思うが、続投を要請しなければいけない球団の事情があるようだ。それは……。 - 会社を懲戒解雇になり得る6つのケースと、解雇された時の対処法
- 「アイコス」「グロー」「プルーム・テック」は何円に? 10月に値上げするたばこ銘柄まとめ
10月からたばこ税が増税となる。たばこメーカー各社は、紙巻きたばこ・加熱式たばこなどの各商品を10月1日から値上げする。各社が値上げする銘柄をまとめた。