2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

「小売業界の年収」ランキング “コンビニ御三家”を抜いて1位だった企業は……?薬剤師は新卒から高収入

小売業界の中で、最も平均年収が高かった企業は? 転職サイト「キャリコネ」などを運営するグローバルウェイの調査によると、2位はスギ薬局で433万円だった。1位は……

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 小売業界の中で、最も平均年収が高かった企業は? 転職サイト「キャリコネ」などを運営するグローバルウェイの調査によると、1位はドラッグストアチェーン運営のサンドラッグ(449万円)だった。

photo
サンドラッグの公式Webサイト

 同社の大卒初任給は、社員が20万7000円(2018年4月実績)、薬剤師が33万6600円(18年9月実績)。社員からは「残業手当は出るため、しっかり給与に反映される。賞与額は、本部勤務の社員は業績によって大きく変動するが、店舗勤務の社員は年2回、給与の2カ月分程度が支給される」といった声が寄せられた。

 2位はスギ薬局(433万円)。さまざまなキャリア形成が実現できるよう、ジョブローテーション制度や希望する部署を会社に伝えることができる自己申告制度を導入しているという。待遇面では「(給与は)薬剤師の業界水準と同じ程度。他社との条件是正のため、14年下半期から賞与が倍額になった。15年からは年2回の賞与が出るようになり、年収600万円を(待遇改善の)目安にしているようだ」との意見があった。

 3位はセブン-イレブン・ジャパン(430万円)。成果主義に基づいた公平な評価方針を採用しており、加盟店へ助言を行う「OFC職」では担当店舗の売上・利益の伸びなどが評価されるという。「休日を会社側が買い上げる制度があり、休みを週2日取れない場合は、休日出勤1日当たり約1万8000円が翌月に付与される」「年収は同世代より高めの設定だと思う」といった意見が出た。

 4位はファミリーマート(429万円)。「報酬額や査定制度の妥当性には大変満足している」「達成基準は細かく規定されている。上司からのフィードバック面談では足りないスキルを指摘され成長を促してくれるため、評価制度に不満を抱える社員は少ないと思われる」など、報酬だけではなく人事制度に対する評価も集まった。

photo
「小売業界の年収」ランキング(=グローバルウェイ調べ)

 5位はイオンリテール(411万円)。9段階の等級制度を設けており、等級に応じて年収が変動する仕組みを採用。正社員は年1回昇級試験を受け、年収アップにチャレンジできる。売場責任者の標準職位「J3」の年収は420万円で、3.4万円の家賃補助が別途支給される。

 6位以下は、ヨドバシカメラ(388万円)、ローソン(384万円)、そごう・西武(374万円)、ヤマダ電機(351万円)、コメリ(344万円)――と続いた。

 調査は15年4月1日〜18年3月31日にかけて「キャリコネ」に正社員として登録しているユーザーから、給与明細に関する投稿が20件以上寄せられた企業のデータを対象に実施した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る