2015年7月27日以前の記事
検索
連載

「6年で売り上げ5倍」「売上高過去最高の54億円」 プロ経営者・メイ社長が明かす新日本プロレス躍進の秘密セルリアンブルーのプロ経営者【前編】(2/4 ページ)

新日本プロレスが絶好調だ。2018年度の売上高は過去最高の54億円。19年には米国ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで1万6000人を動員し、20年1月4日・5日には史上初の東京ドーム2日間も成功させた。その新日本プロレスの社長がハロルド・ジョージ・メイ氏。メイ社長は、サンスターの執行役員、日本コカ・コーラの副社長を経て、タカラトミーでは社長として業績をV字回復させた「プロ経営者」だ。就任後、海外進出などで新たな戦略を打ち出しているメイ社長に、今後の新日本プロレスの戦略や、プロ経営者から見た日本企業の課題などを2回にわたって聞く。前編では、新日本プロレスの躍進の秘密に迫る。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

観客の約4割は女性

――これまで勤務された企業は主にメーカーですが、新日本プロレスはエンターテインメント産業でジャンルが違います。これまでの経験をどのように生かしているのですか。

 経営面ではメーカーもエンターテインメント企業も取り組むべきことは同じです。プロレスの会社では、興行とグッズ販売が大きな売り上げを占めています。タカラトミーはおもちゃの会社ですから、グッズでは特に経験を生かせていると思います。

 グッズの人気商品に「マネくま」があります。文字通り、クマが選手を真似(まね)ているぬいぐるみです。ベースのぬいぐるみは1つですが、選手と同じ衣装や髪形をしています。実は「マネくま」は、タカラトミー時代に私が新日本プロレスに提案して実現した商品です。

photo
グッズの人気商品「マネくま」

――御自身のアイデアだったのですね。

 アイデアは私が考えました。デザインはタカラトミー社内のスタッフによるものです。最近では肩に乗るかわいいぬいぐるみの「ぴょんすけ」も開発しました。ぬいぐるみのお尻と、紐(ひも)でつながった小さな板に磁石が入っています。マグネット板を服の下に入れることで、磁石でぬいぐるみをくっつけて、肩に乗せることができます。

 大事なポイントは、新日本プロレスの客層に合わせた応援グッズを作ることです。最近プロレスを見ていない方は、客層をおそらく40代以上の男性中心だと思っているのではないでしょうか。実際はまったく違っていて、会場を訪れる観客は約4割が女性です。

photo
肩に乗るかわいいぬいぐるみの「ぴょんすけ」。こちらは棚橋弘至選手

――いわゆる「プ女子」ですね。4割も占めているのですか。

 20代から40代中心の女性が約4割。約1割は大会にもよりますが、12歳以下の子ども。約5割が男性で、年齢は30代から40代が中心です。全体的に若返っていますから、応援の仕方も変化しています。「マネくま」や「ぴょんすけ」を持って応援すれば、選手も自分のファンだと分かるので、手を振って応援に応えることもあります。それにインスタ映えもしますよね。

――多くの女性ファンの心をつかんだ要因は、どんなところにあるのでしょうか。

 木谷オーナーが選手をブランドとして見て、一人ひとりの魅力を伝えようとしたことが大きいと思います。写真集を出したり、テレビに露出したりすることで、肉体美の選手、イケメンの選手、技がすごい選手など、選手の個性を好きになってもらえます。私が社長に就任してからは女性専用のレディースシートも一部導入して、女性が安心して観戦できる環境を積極的に作っています。

photo
レディースシート向けの特典なども用意し「プ女子」の満足度を高めている(新日本プロレスリングのWebサイトより)
photo
真夏の祭典と呼ばれる新日本プロレス最大のリーグ戦「G1 CLIMAX」。2019年は米国ダラスで開幕。棚橋弘至vsオカダ・カズチカ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る