法規制変更で仮想通貨ビジネスはどう変わる? GMOコイン社長に聞く(1/3 ページ)
改正資金決済法と改正金融商品取引法(金商法)が5月1日から施行された。法律上、仮想通貨から暗号資産に呼び名が変わるほか、レバレッジをかけた差金決済取引(CFD)などのデリバティブ取引が規制され、第一種金融商品取引業者としての登録が必要になる。こうした法規制は仮想通貨取引所のビジネスにどう影響するのか。いち早く第一種金融商品取引業者として登録を済ませたGMOコインの石村富隆社長に聞いた。
改正資金決済法と改正金融商品取引法(金商法)が5月1日から施行された。法律上、仮想通貨から暗号資産に呼び名が変わるほか、レバレッジをかけた差金決済取引(CFD)などのデリバティブ取引が規制され、第一種金融商品取引業者としての登録が必要になる。こうした法規制は仮想通貨取引所のビジネスにどう影響するのか。
いち早く第一種金融商品取引業者として登録を済ませたGMOコインの石村富隆社長に聞いた。
5月に施行された各種法改正によって、取引所ビジネスにはどのような影響が出る想定でしょうか。また、GMOコインではどのように対応していく方針でしょうか。
石村氏 これまで暗号資産取引は資金決済法に基づいていて、現物の取引が想定されていた。ところが蓋を開けてみると、レバレッジ取引のほうがボリュームがあり、収益性が大きかった。しかし、これまでレバレッジ取引をカバーする法律はなかった。
いまでこそFXはメジャーだが、FXが始まったときも外為法しかなくて、為替のレバレッジ取引をカバーする法律がなく、FXも金商法に入っていった。同じような流れを経ている。
レバレッジ取引はリスクも高く、法律がなかったのでいろいろな業種の方が参入してきた。規制当局としてはこれらを金商法でカバーする流れだと認識している。
金商法の対象になると顧客保護の徹底や求められる資本要件が大きい。資本の増強が必要で、誰もができるビジネスではなくなってきている。実際、第一種金商業者として登録済なのは3社しかない。われわれGMOコインと、楽天ウォレットさんとDMMBitcoinさんだ。
体制を整えるのも大変だし、資本を調達するのも大変なのでこうなっている。参入障壁が上がってきている。プレイヤーがどんどん絞られてくるのではないか。資本要件を見て、あきらめている業者もあるし、もうレバレッジ取引を止めるというところも出てきている。
ただし、暗号資産交換業だけでみるとそうだが、金商業者はほかにもある。われわれのグループでいうとGMOクリック証券がそうだし、コインチェックさんならマネックスさんがそう。
GMOインターネットグループとしてはGMOクリック証券とGMOコインの両方で二重にリソースを食っているが、グループによっては切り分けて、もともと金商法を持っている業者が暗号資産のレバレッジ取引をやる形のところもある。もともとの業者数としては減るが、すでに金商法を持っている事業者の参入はあるだろう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 黒いアドレスを追え 流出仮想通貨の追跡はこう行われる
過去2年間で、世界中の取引所から1200億円近くの仮想通貨が盗まれている。盗まれた仮想通貨は、資金洗浄されて犯罪組織の資金源となる。これをいかに防ぐか。元Bitflyerのメンバーが立ち上げたBassetは、仮想通貨の送金の流れを明らかにし、犯罪者のアドレスを推論するツールの開発を進めている。 - 仮想通貨はネット広告を変えるか? Webを見るだけで仮想通貨をもらえるブラウザ Brave
Webブラウザ、Braveが日本国内でも本格展開を始める。ユーザーのプライバシーを尊重し、ユーザーの行動データを外部に出さない独自の広告を配信。広告を見たユーザーには独自のトークンを配布する。 - GMOコインが「貸仮想通貨」 最大年率5%
仮想通貨交換業のGMOコインは2月12日から、貸仮想通貨サービスをリニューアルする。同社で取り扱うすべての仮想通貨を貸し出すことができ、最大年率5%の貸借料を受け取れる。 - ディーカレットの「日本円」版リブラ計画 狙いを時田社長に聞く
価格変動が大きく決済に利用できないといわれる仮想通貨に対し、法定通貨を裏付けとして持つことで価格を安定させるステーブルコイン。Libraをはじめ、その可能性が注目されている。国内でも、円建てのステーブルコインを計画している、仮想通貨取引所のディーカレット。同社の時田一広社長に、その狙いを聞いた。 - 投資のきっかけは仮想通貨? なぜ若者はビットコインを買ってしまうのか
「投資のきっかけは仮想通貨のリップルを買ったことです」。金融庁は貯蓄から投資へのシフトを促し、各社が若年層向けの投資商品や金融教育を推進している。ところが、若者にとって投資の入り口になっているのは皮肉にも仮想通貨だ。