2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

コンビニの「雑誌棚」と「書籍棚」がコロナ禍で変化 大手3社の戦略は雑誌は“冬の時代”(2/2 ページ)

コンビニにある雑誌・書籍棚。大手3社でその戦略は異なる。雑誌が売れなくなっている時代の位置付けとは。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

雑誌は冬の時代

 出版科学研究所(東京都新宿区)の調査によると、月刊誌・週刊誌の推定販売金額は、1997年をピークに22年連続マイナスという状況が続く。休刊点数が創刊点数を上回る“冬の時代”に突入している。この傾向はコンビニにも当てはまっており、ローソンとファミマの担当者はともに、雑誌の売り上げは減少傾向にあると説明する。

 一方、同研究所によると、書籍は雑誌と比較して減少幅は緩やかだという。シニア向けの生き方本や自己啓発書、ビジネス書などが堅調とのこと。書店が姿を消す中で、ローソンは手堅い需要をキャッチしているといえる。


週刊誌や月刊誌の推定販売金額の推移(出所:出版科学研究所公式Webサイト)

 業界最大手であるセブン‐イレブンの動向はどうなっているのか。広報担当者によると、現時点で雑誌棚を減らす予定はなく、付録が充実している雑誌の強化に取り組んでいるという。出版科学研究所も、雑誌について「グッズ付録つき雑誌や人気アイドルが登場する号など、単号売れの傾向が顕著」と分析しており、出版業界のトレンドに沿った戦略を展開しているといえそうだ。


ローソンの書店併設店舗(出所:リリース)
前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る