2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

最後発なのに発売3週間で2000万本突破 「キリン 生茶 ほうじ煎茶」が好調なワケ生茶ブランド20周年(3/3 ページ)

キリンビバレッジが9月に発売した「キリン 生茶 ほうじ煎茶」が売れている。発売から3週間で販売数量が2000万本を突破。同社が2017年からの3年間で発売した新商品の中で最速の記録だという。その理由は……

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

最後発のほうじ茶 「勝算はあった」

 生茶ブランド5年ぶりの新商品となったほうじ煎茶。しかし、他の大手飲料メーカーはすでにペットボトル入りほうじ茶を販売していて、最後発の商品だ。山田氏はそれでも勝算があったと振り返る。


キリンビバレッジ 執行役員 マーケティング部長 山田雄一氏

 ほうじ茶市場は、すでに成熟している緑茶と競争の構造が異なる。同社の調査では、ほうじ茶購入の際は特定の商品が飲みたいという「ブランド買い」ではなく「ほうじ茶が飲みたい」という理由で購入する傾向にあった。つまり、まだ「お気に入りの商品」を持っていない人が多いことが分かる。その結果を踏まえ山田氏は「後発で参入しても差別性や独自性を強調すれば商機があると分析した」と話す。

 ほうじ煎茶の発売後に行った調査では、約9割が「おいしい」と答え、発売4週間のリピート率は20%以上という結果となった。また、ほうじ煎茶の好調が寄与し9〜10月の「生茶」ブランド全体の販売数量は前年比で115%と拡大している。

 SNSでの反応も上々だ。無糖茶のボリュームゾーンは40〜50代の女性だが、20代の若い層からも「いい反応」が返ってきているという。「食事やスイーツへのあわせやすさから、高いリピート率につながったのでは」(山田氏)

 健康志向を追い風に、ブームが続くほうじ茶。山田氏は「ほうじ茶には定番化するポテンシャルがある」と分析し、ほうじ煎茶のさらなる定着化に向けて努力を続けたいと意気込む。


(出所:プレスリリース)
前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る