2015年7月27日以前の記事
検索
2017年5月31日の記事
ニュース

トヨタは今夏投入する新型カムリに、車載情報システムとして「オートモティブ・グレード・リナックス(AGL)」のプラットフォームを搭載する。

ロイター
ニュース

アイドルのライブで繰り広げられた「オタ芸」の渦の中で、男性は孤立し、そしてキレた。「何にも聞こえん!」。主催者側にコンサートのやり直しや約100万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたが……。

産経新聞
ニュース

政府の成長戦略素案で、物流面での生産性向上をにらみ、ドライバー1人で複数のトラックを実質的に操縦する「隊列走行」や、小型無人機(ドローン)での荷物配送の実現に向けた方針を打ち出した。

ロイター
インタビュー

文響社の『うんこ漢字ドリル』が売れている。すべての例文に「うんこ」が登場していて、小学生はゲラゲラ笑いながら学習しているという。同社は参考書をつくったことがないのに、なぜこのようなドリルをつくることができたのか。担当編集者に話を聞いた。

土肥義則,ITmedia
連載

フリマアプリ「メルカリ」の急成長によって、日本の中古市場が大きく変わろうとしている。中古市場の拡大については賛否両論があるが、日本は既に成熟社会となっており、既存のモノを生かしていくことは今後の経済成長にとって重要な概念となるはずだ。

加谷珪一,ITmedia
2017年5月30日の記事

小池都知事は、7月の都議会議員選では加速度的に改革を進めるために必要な議席数が欲しいと述べ、都民ファーストの会公認、推薦、選挙協力を行う候補を合わせ、過半数を獲得することに強い意欲を示した。

ITmedia
ニュース

第70回「広告電通賞」の結果が発表。総合広告電通賞は2年連続で大塚製薬。ポカリスエット、カロリーメイト、オロナミンCなど、幅広い広告活動が評価された。

ITmedia
連載

前文科省事務次官・前川喜平さんの発言に、日本中がなんとも言えないモヤモヤした空気に包まれた。「出会い系バー」に通っていた理由について、「女性の貧困について、ある意味実地の視察調査の意味合いがあった」と釈明したからである。なぜ前川さんはこのような発言をしたのか。

窪田順生,ITmedia
2017年5月29日の記事
ニュース

Google日本法人が、「Googleアシスタント」の日本語版を提供開始。ユーザーとの自然な対話が可能な点が特徴で、検索などの他に雑談にも対応している。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

シャープが広島カープファン向けのウェアラブル端末「funband」を発表。最新の試合情報をチェックできるほか、応援を盛り上げる機能も。なぜカープファンに向けた製品を作ったのか、担当者に聞いた。

ITmedia
ニュース

「ビックカメラ AKIBA」が6月オープン。傘下のソフマップは現在の7店舗から5店舗にリニューアルし専門店体制に。ビックカメラとソフマップで「AKIBAビックマップ」と総称しサービスなどを強化する。

ITmedia
インタビュー

複雑で多岐にわたる総務の仕事。そんなバックオフィス業務を「デジタル化」でたった1人でこなしている企業がスキャンマンだ。「1人総務」を可能にするカギを聞いた。

青柳美帆子,ITmedia
連載

ドイツのスーパー「ALDI(アルディ)」が、ものすごい勢いで成長している。英国や米国などでも店舗数を増やしていて、現在、世界18カ国で1万店以上を展開。日本では聞き慣れないこのスーパー……なぜ世界の人に支持されているのか。

藤井薫,ITmedia
ニュース

格安SIMが携帯市場全体に占める割合は7.4%で、依然として10%未満にとどまっている。その要因は、KDDI傘下の「UQ mobile」など、キャリアのサブブランドの台頭だ。MVNOは独自色を強めて対抗しているが、さらなる発展を遂げることができるのだろうか。

濱口翔太郎,ITmedia
連載

最近、世間ではこんなことがよく言われている。電気自動車の時代が到来することによって中国車が台頭し、日本車はガラケーと同じような末路をたどるというのだ。果たしてそうなのだろうか?

池田直渡,ITmedia
特集

1999年に発売されたタカラトミーの玩具「ベイブレード」が、再び大ヒットしている。もともとベイブレードは男子小学生を対象とした玩具だが、20代男性を中心とする大人のユーザーからも人気が高いという。再ブームの仕掛け人に話を聞いた。

鈴木亮平,ITmedia
2017年5月26日の記事
連載

WBAミドル級王座決定戦で村田諒太が、アッサン・エンダムに判定負けした。この判定に対し、日本だけでなく世界中から「疑惑の目」が向けられているが、試合の裏で何があったのか。

臼北信行,ITmedia
連載

出版不況と電子地図の普及によって、紙の地図には向かい風が吹いている。しかし、日本の鉄道路線図を1枚に収めた『全国鉄道旅行』が毎年1万部以上と堅調な売れ行きだ。正縮尺ではないデフォルメ地図に、一定のファンが付いている。実は筆者もそのひとりだ。

杉山淳一,ITmedia
連載

2018年度の新卒採用が既に盛り上がりを見せている。「新卒の採用なんて関係ねえよ」というサラリーマン諸君も多いことだろう。しかし、サラリーマンとしての保身のためにも、少なくとも自社の採用については関心を持つべきだ。

常見陽平,ITmedia
2017年5月25日の記事
特集

ITmedia ビジネスオンライン編集部が主催する読者イベント「アクションリーダー学」に、「ガリガリ君」のマーケティングを手掛ける赤城乳業 営業本部 マーケティング部の萩原史雄部長が登壇。大ヒットの裏話を語った。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

エイベックス・グループ・ホールディングスが、社名を「エイベックス株式会社」と変更する予定と発表。英文表記は「Avex Inc.」。10月31日までに開催の取締役会で決定する。

ITmedia
ニュース

キッズテーマパーク「LEGOLAND Japan(レゴランド ジャパン)」が実質値下げプランを発表。事前に購入すると最大25%割引になるファミリー向けのチケットで、主要ターゲットにアピールする。

ITmedia
特集

ストレスや逆境を克服する力「レジリエンス」。メンタル不調に陥らないようにするためには、職場環境の改善だけではなく、個人のレジリエンスを高めることが有効な手段となる。そのために必要な考え方とは……。

加納由希絵,ITmedia
連載

秋篠宮家の長女、眞子さま(25)が一般の男性と結婚されることが判明した。日本の皇室の話題は世界でも注目されており、今回のニュースも世界中で広く報じられている。どのように報じられたかというと……。

山田敏弘,ITmedia
連載

最新ネイルプリンタを使ったジェルネイルサービス「ツメコ」。千趣会が美容サロン向けに提案を始めた。時間と手間がかかるジェルネイルが短時間で手軽にできることから、新たな女性向けサービスとして盛り上がりそうだ。実際に体験してみた。

加納由希絵,ITmedia
2017年5月24日の記事
特集

研修や情報提供などのメンタルヘルス対策を実施しても、効果が見えづらいと感じることも多いだろう。従業員の気分の変化を“見える化”してメンタル不調を予防するシステムを開発したIT企業の事例から、メンタルヘルス対策のポイントを探る。

加納由希絵,ITmedia
インタビュー

バンダイが発売しているガシャポン「ザク」が売れている。機動戦士ガンダムシリーズに登場するザクの頭部を再現したものだが、最大の特徴はサイズ。カプセルよりも大きいこのアイテムはどのように開発したのか。担当者に聞いた。

土肥義則,ITmedia
連載

フジテレビは人気番組を制作することで業績を回復させようと試みてきた。しかし、2〜3年前くらいからそれも難しくなってきたのだ。収益低下に歯止めがかからず、コンテンツビジネスの核心部分である番組制作費の削減に手を染めてしまったからである。

加谷珪一,ITmedia
2017年5月23日の記事
ニュース

ソフトバンクが、スマホユーザー向けキャンペーン「SUPER FRIDAY」の6月度の特典を発表。セブン‐イレブンのPB商品を無料提供する。

ITmedia
ニュース

TBS、日経新聞、テレビ東京、WOWOWなどのメディアグループ6社が、動画配信サービス提供へ。新会社「プレミアム・プラットフォーム・ジャパン」(仮称)の共同設立に合意した。18年4月に正式オープンを目指す。

ITmedia
調査リポート

転職理由ランキングをインテリジェンスが発表。「売り手市場」は転職理由に影響を与えているか?

ITmedia
ニュース

日本ではやや遅れている「シェアリングエコノミー」。しかし、ファッションシェアリングの分野は成長中だ。ブランドバッグシェアサービス「ラクサス」から、女性をターゲットにしたシェアビジネスを探っていこう。

青柳美帆子,ITmedia
特集

商店街にある八百屋のような個人商店は、毎日来るような近所の住民が客なので、1人1人のことを深く理解しながら商売している。ところが、顧客が数百万人もいるような大企業になるとそうはいかない。どうすればいいのだろうか……?

伏見学,ITmedia
2017年5月22日の記事
ニュース

ユーザベースが、「NewsPicks」の米国版を開発すると発表。経済紙Wall Street Journalの発行元と合弁会社を設立し、サービス開発に注力していく。

ITmedia
特集

5月は環境の変化や連休による反動で、体調不調を起こしやすい時期である。「いやいや、私の職場は大丈夫」と思っているかもしれないが安心してはいけない。実はいま、5月ではなく6月に突然メンタル不全で倒れてしまう「6月病」が増えているのをご存じだろうか。

鈴木亮平,ITmedia
ニュース

中国は一気にIoT大国への発展を遂げようとしている。IoTは中国の国家戦略として政府が全面的に支援し、5G通信やAIなど関連技術も巻き込み、中国を超IT大国に押し上げようとしている。現地の事情に詳しい山谷氏のリポート。

山谷剛史,ITmedia
連載

ダイハツは主力のミラ イースをモデルチェンジした。今年3月に発表されたDNGAのコンセプトは、今回のミラ イースにどの程度反映されたのであろうか?

池田直渡,ITmedia
連載

都心で好立地の戸建て住宅が今売れている。しかも主な買い手は年収500万〜1000万円の平均的な会社員だという。こうした物件を販売するのがオープンハウスとはどのような会社なのだろうか。そしてなぜそれが可能なのか。

伏見学,ITmedia
2017年5月20日の記事
連載

政府の宇宙政策委員会 宇宙産業振興小委員会において取りまとめられた「宇宙産業ビジョン2030」。ここから日本の宇宙産業が目指すべき方向性を考えてみたい。

石田真康(A.T. カーニー),ITmedia
2017年5月19日の記事
ニュース

KDDIが、第5世代移動体通信技術(5G)の実証実験の内容を報道陣向けに公開。実証に成功している「自由視点映像」「VR(仮想現実)」「瞬間ダウンロード」の3機能のデモを披露した。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

ぴあ運営のB.LEAGUE関連サイトで不正アクセス。個人情報が流出した可能性がある問題について、新たにクレカ情報6500件が対象になると発表。合計で約3万9000件に上るという。

ITmedia
連載

東海道本線の東京〜横浜間と並行する東海道貨物支線を貨客併用化する構想がある。協議会発足から約17年。まだ整備に着手されていない。この路線の進捗(しんちょく)はどうなっているのか。

杉山淳一,ITmedia
連載

マネジメントの難易度が上がっている中で、上司の仕事が「スペランカー化(ムリゲー化)」している。部下は、このような「スペランカー上司」を支えなくてはならない時代となっているのだ。

常見陽平,ITmedia
2017年5月18日の記事
ニュース

Facebookが企業向けSNS「Workplace by Facebook」を日本市場に導入。社内の情報共有やコミュニケーションを促進する。国内では既にコロプラやビズリーチなどが導入し、社内交流が活発に。

青柳美帆子,ITmedia
ニュース

個人金融資産の半分以上が預貯金で、投資意識が低い日本。「投資初心者が気軽に投資できる」サービスをウェルスナビが始める。「おつり」を活用し、ロボアドが自動で長期分散投資を行う。

青柳美帆子,ITmedia
連載

米Amazon.comが3月にオープンする予定だった無人コンビニ「Amazon Go」のプロジェクトが遅延している。無人コンビニは技術的難易度が高く、トラブルが多発することは容易に想像できるが、本格的に普及した場合の影響は大きい。無人コンビニは社会や経済に対してどのような影響を与える可能性があるのか。

加谷珪一,ITmedia
連載

2017年にサービスを開始した排せつ予知ウェアラブルデバイス「DFree」――。既に全国の介護施設から申し込みがあり、海外からも30カ国以上から引き合いがきているという。DFreeは介護業界をどのように変えていくのか。中西敦士社長に話を聞いた。

鈴木亮平,ITmedia
2017年5月17日の記事
ニュース

漫画や小説など5万点をネット上で無料で読むことができた海賊版サイト「フリーブックス」が、閉鎖後も出版関係者らに波紋を広げている。

SankeiBiz
インタビュー

硬貨を入れてハンドルを回して、アイテムを手にする。子どものころに一度はガチャ(カプセルトイ)で遊んだことがあると思うが、最近はどのようなアイテムがヒットしているのか。タカラトミーアーツの担当者に聞いたところ……。

土肥義則,ITmedia
連載

世界規模のサイバー攻撃が大きく報じられている。ランサムウェアを使ったもので、感染するとすべてのファイルが利用できなくなるが、今回の攻撃……実は「レベルは高くない」といった声もある。どういう意味かというと……。

山田敏弘,ITmedia
2017年5月16日の記事
連載

安倍首相が「自民党総裁としての考え方は相当詳しく読売新聞に書いてある。ぜひそれを熟読していただいてもいい」と発言して大騒ぎになった。ネット上で「さすがにこれはひどい」といった声が出ているが、筆者の窪田氏はこの問題をどのように見ているのか。目くそ鼻くそを笑う、低次元の不毛な争いで……。

窪田順生,ITmedia
特集

今治のタオル産業の復活を目指し、2006年にスタートした「今治タオルプロジェクト」。そのブランディングにかかわるクリエイティブディレクターの佐藤可士和氏に、地方発ブランドが成功するための条件などを聞いた。

伏見学,ITmedia
連載

らあめん花月嵐が3月より期間限定商品として販売している、横浜家系ラーメン「藤崎家」が好調だ。6月初旬まで売る予定だが、計画以上に売れてしまい、販売を終了している店もあるという。人気の理由とは?

長浜淳之介,ITmedia
2017年5月15日の記事
ニュース

PC向けオンラインゲーム「エミル・クロニクル・オンライン」(ECO)が8月31日でサービス終了。運営のガンホーは「今後も永続的に皆様に満足していただくサービスクオリティーを維持した運営を行っていくことが難しくなってきた」と発表。

ITmedia
ニュース

ユーザーがLINEスタンプなどを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」が公開3周年。販売総額は479億円を突破。売り上げ上位10人の平均販売額は5億3000万円を記録した。個人・企業ともにビジネスチャンスが狙える場となっている。

ITmedia
連載

トヨタが発表した17年3月期通期決算は5年ぶりの減収減益となった。しかし一方でクルマの販売台数は伸ばしている。ここから見えてくるトヨタの未来とは……?

池田直渡,ITmedia
特集

愛媛・今治の地で100年以上前から続くタオル産業。長らく日本有数の産地として発展を遂げたが、1990年代に入ると中国産の安い製品に取って代わられるなど、生産量が激減した。そこからどのような復活劇を遂げたのだろうか――。

伏見学,ITmedia
2017年5月12日の記事
連載

フィギュアスケートの浅田真央さんが4月、現役引退を表明した。日本のみならず、海外のスポーツ選手からメッセージが寄せられたが、なぜかあの人からはまだ届いていない。最大のライバルだった韓国のキム・ヨナさんである。

臼北信行,ITmedia
連載

JR北海道の新十津川駅で、地元有志が鉄道ファン向けにきっぷを販売した。JR北海道から正式に購入し、「ガチャガチャ」などと呼ばれるカプセルトイの自販機できっぷを販売するというユニークな手法で話題になったが、JR北海道から中止を求められた。これは観光ビジネスにとって教訓になりそうな事例だ。

杉山淳一,ITmedia
2017年5月11日の記事
ニュース

KLabが2017年12月期第1四半期(17年1〜3月)の連結決算を発表。増収増益を果たし、純利益は黒字に浮上した。「BLEACH」など既存ゲームの展開好調に加え、イベント事業からの撤退が功を奏した。

ITmedia
ニュース

KDDIの2017年3月期の連結決算は増収増益だった。サブブランドMVNO「UQ mobile」の契約者増や、ジュピターショップチャンネルの連結子会社化などが影響した。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

「WELQ」などを運営するキュレーションメディア事業が問題になったディー・エヌ・エー(DeNA)。サイトの閉鎖はどのような影響があったのか、今後のDeNAはどのような体制になるのか――決算会見で守安功社長と南場智子会長が語った。

青柳美帆子,ITmedia
ニュース

コロプラ(東証1部)が5月10日発表した決算に、株式市場が年初来高値の好反応を示している。新しい課金システムを取り入れた新規タイトルと、他社IP活用の新作に期待が寄せられた。コロプラは市場の期待に応えられるか。

ITmedia
特集

ゼネラル・エレクトリックが好例のように「デジタルトランスフォーメーション(DX)」によって新しいビジネスモデルを創造しようとする企業が増え始めている。ITmedia ビジネスオンラインでは、DXに関する有識者や専門家たちの意見をシリーズでお伝えしていく。

伏見学,ITmedia
連載

トランプ大統領のTwitter上での発言をみていると、相変わらずである。品格がないだけでなく、事実誤認も多い。そんな彼の発言が、もしかしたら人類にとってプラスになるかもしれない、といった声が出ている。どういうことかというと……。

山田敏弘,ITmedia
連載

米Googleが特定のネット広告をブロックする機能の導入を検討しているという。良質な広告を選別することで、長期的な利用者の信頼を獲得したい意向だが、同社の動きは広告に依存してきたコンテンツビジネスの流れを変えるきっかけにもなるかもしれない。

加谷珪一,ITmedia
2017年5月10日の記事
ニュース

ミクシィが2017年3月期の連結決算を発表。下降傾向にあった主力スマートフォンゲーム「モンスターストライク」が下期に巻き返しを見せ、通期としては減収減益となるも、第4四半期は過去最高の売上高に。

ITmedia
ニュース

トヨタ自動車の2017年3月期連結営業利益は前期比30.1%減の1兆9943億円。販売台数は増加したが、円高や米国の販売費増加などが響いた。18年3月期も減収減益となる見通しだ。

加納由希絵,ITmedia
調査リポート

リスキーブランドがSNSの利用者動向を発表。LINE、Twitter、Instagramは好調だが、Facebookは“若者離れ”で頭打ち傾向にある。

ITmedia
インタビュー

バブル崩壊後、公営レースは「氷河期」が続いていた。売上減が続いていたが、ここ数年、反転しつつある。レース場といえば、ゴミが落ちている、トイレが汚い、高齢者が多い、といったイメージがあるが、なぜ売り上げが伸びつつあるのか。その理由は……。

土肥義則,ITmedia
特集

大阪・新今宮エリアに新たな都市観光ホテルの開業を目指すなど、その取り組みが注目を集めている星野リゾート。同社の経営トップである星野佳路代表に事業展望などを聞いた。

伏見学,ITmedia
インタビュー

なぜいまライザップグループはアパレルに参入するのか。また、住関連領域から介護まで多角的な経営を推し進める裏にある競争優位性とは何か。瀬戸健社長に今後の展望と戦略を聞いた。

長谷川リョー,ITmedia
2017年5月9日の記事
ニュース

三菱自動車の2017年3月期連結決算は、純損益が1985億円の赤字。燃費データ不正問題の影響が大きかった。今期はASEANや中国、日本の販売強化に加え、日産自動車とのアライアンスによる経営改善で回復を目指す。

加納由希絵,ITmedia
ニュース

配送サービス「はこBOON」が一時休止。伊藤忠商事、ヤフー、ファミリーマート、ファミマ・ドット・コムが連携し、ヤマト運輸に配送を委託していた。再開のめどは未定。

ITmedia

39歳でフランス大統領となるマクロン氏と妻ブリジットさんの出会いは、マクロン氏が15歳、ブリジットさんが40歳のとき。ブリジットさんは既婚者で、マクロン氏に演劇指導を行う学校の先生だった。

ITmedia
連載

高齢者がアクセルとブレーキを踏み間違えて、事故を引き起こすケースが相次いでいる。30年ほど前から「AT車の場合、左ブレーキにすれば踏み間違うことはない」といった議論が出ているが、なぜ普及しないのか。

窪田順生,ITmedia
2017年5月8日の記事
ニュース

メルカリのグループ会社ソウゾウが、“エンタメ特化”のフリマアプリ「メルカリ カウル」のiOS版をリリース。全体の22%を占める「エンタメ・ホビー」カテゴリーの出品をさらに加速させる。今後は新刊の販売も予定。

ITmedia

仏大統領選は、超党派の市民運動「前進」を率いる親EUの中道系候補マクロン前経済相(39)が極右政党・国民戦線のルペン党首を破り勝利した。

ITmedia
連載

かつては若者のライフスタイルの象徴だった二輪車だが、この30年で保有台数が約700万台も激減した。この夏も数多くの二輪車が生産中止になる。なぜこのようなことになってしまったのだろうか……?

池田直渡,ITmedia
2017年5月5日の記事
連載

夏になったら怖いのが熱中症。汗で失われた電解質を補給するのに使いたいのが、塩分補給ができる飴である。このタイプの飴が広く普及するきっかけをつくったのは、ミドリ安全のヒット商品「塩熱飴」であった。

大澤裕司,ITmedia
2017年5月3日の記事
連載

40歳を目前にして、人生初の海外暮らし、海外留学を決行しました。「なぜこの年齢で?」と思う人もいるでしょうが、夢を持つことや挑戦することに年齢制限なんてありません。今回はそんな留学先での大ピンチエピソードをお話しします。

LINA,ITmedia
2017年5月2日の記事
ニュース

ユニ・チャームが女性向け動画メディア「C CHANNEL」で公開した生理用品「ソフィソフトタンポン」の動画広告に批判が相次いだ。同社「生理に悩む女性に負担を強いるような表現になっていた」と謝罪し、動画を削除した。

ITmedia
ニュース

ミクシィが5月1日(現地時間)、北米版「モンスターストライク」を8月1日にサービス終了すると発表。日本ではトップを走る「モンスト」だが、中国版、韓国版は撤退するなど、海外展開で苦戦している。

ITmedia
連載

サンフランシスコに本社を構える衛星ベンチャー・米Planetによる米Terra Bellaの買収が正式に成立。併せて、Terra Bellaの親会社である米GoogleがPlanetの株主となることも発表された。この二大衛星ベンチャーの統合は何を意味するのだろうか?

石田真康(A.T. カーニー),ITmedia
2017年5月1日の記事
ニュース

LINEが、コミュニケーションアプリ「LINE」ユーザー向けキャンペーン「LINEのグリーンウィーク」を開始。総額5億円の大規模なキャンペーンだが、自動的にLINE Payのアカウントが開設される点にTwitter上で困惑の声も上がっている。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

「ブックファースト渋谷文化村通り店」(東京都渋谷区)が6月4日をもって閉店。ブックファーストの看板が渋谷の街から姿を消す。跡地にはヴィレッジヴァンガードが新規オープン。

ITmedia
調査リポート

5月1日に解禁となったクールビズ。ビジネスマンがクールビズ期間中に着ている服と着たい服の実態は?――ユニクロ調べ。

ITmedia
調査リポート

16年よりもやや日取りがよくない17年のゴールデンウイーク。「ゴールデンウイークだから消費意欲が高まっている」「旅行の予定がある」といった“ゴールデンウイーク需要”はいまひとつのようだ――博報堂生活総合研究所調べ。

ITmedia
連載

マイアミ・マーリンズに在籍するイチロー外野手のバットから快音がなかなか響き渡らない。一部メディアからは「イチロー限界説」が報じられているが、本当にそうなのか。マーリンズのマッティングリー監督によると……。

臼北信行,ITmedia
インタビュー

鉄道車両のデザインが、昔と違って複雑になってきた。キャラクターが描かれたり、グラデーションが施されていたり。車両にマーキングフィルムが貼られているわけだが、どのようにして貼っているのか。また走行しているときに、剥がれたりしないのか。

土肥義則,ITmedia
コラム

「部下には成長してもらいたいのに、なかなか育ってくれない……」といった悩みを感じている上司も多いのでは。部下が仕事を結果を出すには、どのようにすればいいのか。

青木毅,ITmedia
連載

3月上旬のある日、マツダの初代ロードスターの開発に携わった旧知の人と再会した際、彼は厳しい表情で、最新世代のNDロードスターを指して「あれはダメだ」とハッキリ言った。果たしてそうなのだろうか……?

池田直渡,ITmedia
ページトップに戻る