2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

メルカリ、NFT事業参入 パ・リーグ試合映像をNFT化

メルカリは12月16日、パ・リーグのネット配信サービスなどを手掛けるパシフィックリーグマーケティングと共同で、NFT事業に参入すると発表した。パ・リーグ6球団の名場面などの映像をNFT化して販売する。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 メルカリは12月16日、パ・リーグのネット配信サービスなどを手掛けるパシフィックリーグマーケティングと共同で、NFT事業に参入すると発表した。パ・リーグ6球団の名場面などの映像をNFT化して販売する。NFT事業を行うプロ野球球団は、西武ライオンズ、DeNAベイスターズなどの例があるが、プロ野球リーグとして試合の映像を使ったNFT事業は国内で初めて。

 「パ・リーグ Exciting Moments β」という名称で年内に開始する。当初は1次販売のみで、18種類のNFTを2000円から販売する。それぞれのNFTに販売個数が決まっており、合計で1020個を販売する。

【訂正:15:10 試合の映像を使ったNFTはDeNAベイスターズなどがすでに取り組んでいます。今回は「リーグとして」初の試みとなります。お詫びし訂正いたします。】


パ・リーグ試合映像のNFTの例

 「ブロックチェーンやNFTは難しくて大衆化していない。プロ野球という日本に根付いた文化を通じて、大衆化していきたい」とメルカリでNFTを担当する伏見慎剛氏は狙いを話した。

 購入したNFTは、その動画を鑑賞したり、SNSでシェアしたりできる。また、NFTの希少度によって特典を付与することも検討している。コロナ禍中は、プロ野球の球場来場者は、年間1100万人から330万人に激減した。球場というファンとの接点が減る中、球場外でエンゲージメントを高めることが狙いだ。

 パシフィックリーグマーケティングの根岸友喜CEOは、「ポテトチップ、ピンバッチなど、プロ野球はコレクションすることと親和性がある」と話し、新たなツールとしてのNFTに期待を寄せた。


パシフィックリーグマーケティングの根岸友喜CEO(左)と、メルカリでNFTを担当する伏見慎剛氏

ブロックチェーンに乗るのは2022年 二次流通市場も

 販売当初はブロックチェーンを使わず、厳密な意味でのNFTではない。2022年には、ブロックチェーン上にNFTを乗せる予定だ。その際、購入したNFTを売買できる二次流通の仕組みも提供する。ブロックチェーンには米ダッパーラボが開発したFlowを用いる予定。

 「イーサリアムにはガス代の問題もある。リッチなコンテンツについてのダッパーラボの実績は優れている」(伏見氏)

 1次販売次の決済はクレジットカードを使った円貨決済だが、今後は仮想通貨での決済にも対応していく考えだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る