2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

人気温泉地ランキング 3位は「登別温泉」、2位は「草津温泉」、1位は?リクルートが調査(2/2 ページ)

リクルートは、旅行サイト「じゃらんnet」の会員を対象に、「温泉地利用に関するアンケート」を実施した。全国人気温泉地ランキング(もう一度行ってみたい温泉地)1位は前年2位だった「箱根温泉(神奈川県)」が選ばれた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

全国あこがれ温泉地ランキング1位は?

 全国あこがれ温泉地ランキング1位は、4年連続で「乳頭温泉郷(秋田県)」(2348票)だった。

photo
全国あこがれ温泉地ランキング 1〜10位

 1位の「乳頭温泉郷」と答えた人に理由を聞いたところ、「温泉の効能や泉質に興味があるから」「自然に囲まれているから」「有名なので」などの声が聞かれた。

 2位は「草津温泉(群馬県)」(2072票)、3位は「銀山温泉(山形県)」(1943票)、4位は「道後温泉(愛媛県)」(1685票)、5位は「由布院温泉(大分県)」(1636票)だった。

photo
全国あこがれ温泉地ランキング 11〜25位
photo
全国あこがれ温泉地ランキング 26〜50位

おすすめしたい穴場温泉地ランキング1位は?

 おすすめしたい穴場温泉地ランキング1位も「乳頭温泉郷(秋田県)」(推奨率32.5%)となった。2位は「山鹿・平山温泉(熊本県)」(同29.2%)、3位は「下風呂・薬研温泉(青森県)」(同26.4%)だった。

photo
おすすめしたい穴場温泉地ランキング

 1位の「乳頭温泉郷」を選んだ人に理由を聞いたところ、「自然に囲まれて秘境感がある」「泉質がよい」「静かな環境でゆっくり過ごせるから」などの意見があった。

 今回の調査は、旅行サイト「じゃらんnet」の会員を対象にインターネットで行った。期間は8月22〜31日、有効回答数は1万3375人。全国の328温泉地(除く東京都・沖縄県)を調査対象として設定した。

【お詫びと訂正:2022年12月13日9時15分 初出時、一部誤りがございましたので、文章の加筆修正を行いました。お詫びして訂正いたします。】

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る