2015年7月27日以前の記事
検索
連載

「新卒年収710万円」の衝撃──GMO副社長が語る真意 基準は「総合商社」給与を日本トップクラスに(1/2 ページ)

GMOインターネットグループが新卒採用での人財投資に力を入れている。「新卒年収710万プログラム」は東京本社採用の人財に2年間、年収710万円を確約するものだ。同社副社長で、グループ人財開発を統括する西山裕之さんに話を聞いた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 1位:三菱商事(年収:327万円)、2位:野村総合研究所(324万円)、3位:三菱UFJ銀行(322万円)、4位:三井住友銀行(319万円)、5位:三菱重工業(318万円)──。これは日本経済新聞社による「新卒初任給ランキング2022」の結果だ。

 インターネットインフラから金融、広告など幅広く事業を手掛けるGMOインターネットグループ(東京・渋谷)が「No.1&STEAM人財採用〜新卒年収710万プログラム」と「No.1&STEAM人財採用〜地域No.1採用」を実施し、新卒採用での人財投資に力を入れている。

 いずれも新卒採用の人財に高い賃金を確約するもので「新卒年収710万プログラム」は東京本社採用の人財に2年間、年収710万円を確約するものだ。「地域No.1採用」は地域採用に対する施策で、東京採用の710万円には及ばないものの、その採用地域で最高の賃金に設定した。

 既に2023年の採用から実施していて、4月には優秀な人財が入ってきたという。いったいどんな狙いで設立した制度なのか。そして実際にどんな学生を採用できたのか。GMOインターネットグループ副社長で、グループ人財開発を統括する西山裕之さんに話を聞いた。


西山 裕之(にしやまひろゆき)GMOインターネットグル−プ グループ副社長執行役員・COO兼グループ代表補佐。1964年生まれ。神戸大学在学中にリョーマを創業し起業家として活動。99年にグループジョインし、まぐクリック(現GMO アドパートナーズ)を364日(当時の史上最短上場記録)でNASDAQジャパン(現JASDAQ)上場を果たす。2015年に GMOインターネット(現GMO インターネットグループ)取締役副社長へ就任。COOとしてグループ代表補佐および人財開発部門統括を務める。大阪府出身

ベンチマークは総合商社

――「新卒年収710万プログラム」を実施した背景は?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る