調査リポート
「幸福度の高い東京の街」ランキング 3位「文京区」、2位「港区」、1位は?:駅で見ると(2/2 ページ)
大東建託は「街の幸福度&住み続けたい街ランキング」を発表した。東京在住の人にとって、幸福度の高い街は……。
幸福度の高い街(駅)
幸福度の高い街(駅)のトップは東急東横線「代官山」(同93.1)。以下、新交通ゆりかもめ「有明エリア」(同84.5)、東京メトロ銀座線「表参道」(同77.9)、JR中央線「千駄ヶ谷」(同77.7)、JR山手線「原宿エリア」(同76.2)が続いた。
トップ5のうち3駅(代官山・千駄ヶ谷・原宿エリア)が、渋谷区に位置する駅となっていた。
インターネットによる調査で、対象は東京都居住の20歳以上の男女10万6447人。調査期間は2月17日〜3月15日。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 大阪府の「住みここち」ランキング 3位「中央区」、2位「箕面市」、1位は?
大東建託は、大阪府の住民に「居住満足度調査」を実施し、その結果を発表した。住みここちがいい街は……。 - 埼玉県の「住みここちランキング」 3位「越谷レイクタウン」、2位「さいたま新都心」、1位は?
大東建託は、埼玉県に住む男女を対象に居住満足度調査を実施した。その結果……。 - 外国人が日本旅行で訪れてみたい都道府県 トップ10は?
Tokyo Creativeは、外国人を対象に「日本旅行で訪れてみたい都道府県」に関する調査を実施した。1位は……。 - 四国で住みここちのいい街、2位「香川県高松市」、1位は?
四国在住の人にとって、住みここちのいい街はどこか。調査したところ……。