素人でも見誤らないグループウェアのコスト算出法グループウェア戦国絵巻(1/2 ページ)

過去の特集では機能面を中心に解説してきたが、やはり気になるのはコストの問題だろう。そこで今回は、両製品のコストについてスポットを当てていこう。

» 2005年04月26日 14時55分 公開
[ITmedia]

 過去2回に渡って、サイボウズの「サイボウズ Office 6」(Office 6)とマイクロソフトの「Microsoft GroupBoard ワークスペース」(GroupBoard)を比較してきた。広い範囲でユーザーのニーズをくみ上げているOffice 6の人気の理由が分かるとともに、GroupBoardもそれなりにいい製品に仕上がってきていると言ってもいいだろう。

 これまでは、筆者の経験や現場の声をまとめたものを解説してきたが、今回はもう少し客観的な判断材料を提供するために、コストの部分について触れていこうと思う。まず、全体の見通しを良くするために、今回コストの算出にあたって想定したケースを以下に示す。

  • Windows Server 2003を新規に導入
  • 利用ユーザーは100ユーザー
  • リモートアクセスは20人が利用

 GroupBoardの動作環境を考慮して、Windows Server 2003系のOSを導入することにしている。ハードウェアの価格については、同じハードウェアを利用するという前提でここでは割愛する。本来なら、最低動作環境の定義は各社でまちまちなので、これをそのまま信じるのは危険だが、それは置いておこう。

 なお、注意してほしいのだが、ここで触れているのはあくまで目安であり、実際のインストレーションなどのコストも別途発生することが予想される。特に今回のようなケースであればマイクロソフトの場合ボリュームライセンスプログラムディスカウントが適用されるため大きく変動することになるので留意してほしい。また、そのほかにも価格を変動させる要因はいくらでも考えられるので、あくまで一般的なデータとしてとらえて欲しい。購入のタイミングとしては、両社とも、キャンペーンなどを設けることで安価に購入する機会をしばしば提供してくれるので、その波にうまく乗ればいいだろう。例えばマイクロソフトであれば、「スマートビジネスキャンペーンパック」として6月30日まではWindows Small Business Server 2003とGroupBoardなどを組み合わせたパッケージを約30万円で購入できる。

GroupBoardは安価だが、トータルでは……

 まずはGroupBoardの導入に必要なコストを算出してみよう。前述のケースにあてはめた場合の構成は次のようなものとなる。

ソフト 製品名
OS Windows Small Business Server 2003(SBS 2003)
DB SQL Server 2000(SBS 2003に含まれる)
クライアント Windows Small Business Server 2003 CAL
必須ソフト GroupBoard ワークスペース
(必須)ソフト Office 2003

 OSにWindows Server 2003ではなく、Windows Small Business Server 2003(SBS2003)を選択しているのは、SBS2003の「Premium Edition」が「SQL Server 2000」を含んでいるためだ。こちらを選択することでそれぞれ単体で購入するよりは安価に構築できる。また、今回はOfficeのコストも含めているが、もちろんこれらは必須ではない。「データシートビューで編集」「OfficeからGroupBoard画面に直アクセス」などのOffice連携機能を必要としなければこれらは必須ではない。しかし、マイクロソフト自身がGroupBoardの「売り」の1つにOffice連携を挙げている以上、これらを導入しないというのは筋が通らない。仮に使うか分からないという場合でも、そもそもこのOffice連携はOffice 2003で実現されているものなので、多くのユーザーにとっては別途アップグレードなどを検討する必要がある。

 そのほかに必要なコストとしては、リモートアクセスのためにSSLを取得する必要がある。これは2年で20万円を見ておけば十分だろう。

 これらをライセンスコストのシミュレーションでコストを算出してみよう(ボリュームライセンスが適用された価格についても追ってお知らせする)。SBS2003の「Premium Edition」が25万円、Windows Small Business Server 20 CALが5セットで176万8000円、GroupBoardが約3万円となる。Officeを含めなくてもすでに200万円を超える。実際にはボリュームライセンスが適用されるだろうが、ハードウェアも考えると、ざっと250万円は見ておく必要がある。

 ところで、Windows 2000 ServerではActive Directoryやファイル・プリンタ共有サービスを利用する場合にはCALが必要だが、グループウェアなどCALが必要なサービスを使っていない場合は、CALが不要となる場合があった。

 Windows Server CALというのは、CALが「Client Access License」の略であることからも想像がつくが、Windows Serverを利用する際にクライアント側で必要となるライセンスのことだ。ここで重要なのは、Windows Server 2003では、グループウェアのサーバとして利用する場合でもCALが必要となることである。こうして考えてみると、Windows Server 2003系のOSを新規に導入してグループウェア環境を構築するのは、クライアントが増えれば増えるほどCALが重くのしかかるため、相当なコストがかかることになる。これはWindows Server 2003上でOffice 6を動作させても同様だ。つまり、Windows 2003 Serverをまったくの新規で導入するのであれば、どちらのグループウェアでもCALが必要となるので、3万円程度で購入できるGroupBoardを購入したほうが安くなる場合が多いということになる。

次はOffice 6の料金形態を見るとともに、コストを抑えるための秘策を伝授しよう

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ