そのTeams/Zoom会議を「録画」してよいかどうかの“正しい判断基準”はこれだプレミアムコンテンツ

テレワークの普及とともにWeb会議は欠かせないツールとなった。一方でWeb会議ツールはプライバシーの問題をはらんでいる。録画データの適切な扱い方は。録画することにメリットがある会議の種類とは。

» 2024年08月20日 05時00分 公開
[TechTargetジャパン運営事務局]
ダウンロードはこちら

 テレワークの普及とともにWeb会議ツールの利用が急速に広がる中、そこに潜むプライバシー問題の重要性にも意識が向けられるようになった。Web会議のプライバシー問題に対処する上で、検討を避けては通れないことがある。その一つがWeb会議の「録画」だ。

 Web会議を録画する場合、そのデータをどこに保存して、誰にアクセス権限を与え、どのくらいの期間保持すべきなのか。そもそも録画すべきWeb会議なのかどうかは、どのように判断すればよいのか。アナリストの見解をまとめた。


ALT ダウンロードはこちら

中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。

Web会議の録画データとプライバシー問題

TechTargetジャパンサービス利用登録はお済みですか?

「TechTargetジャパン」メンバーシップのご案内

会員登録をすることで、技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます(TechTargetジャパンサービス利用登録)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

あなたにおすすめの記事PR