検索
ニュース

ソーシャルメディアの企業利用、浮かび上がるセキュリティ面の課題とは?ITmedia リサーチインタラクティブ 第11回調査(3/3 ページ)

ITmediaとITRはソーシャルメディアの業務利用に関する読者調査を実施した。マーケティング・広報目的に価値を見出す企業が多く、今後のさらなるビジネス上の効果を期待する傾向が高いことも分かった。また、情報漏えいにつながる可能性を恐れてソーシャルメディアの業務利用を控えるという実態も明らかになった。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

ソーシャルメディア利用規定/ガイドラインの策定状況

 先の設問において、従業員数の多い企業ほどソーシャルメディアの業務利用に慎重な傾向が浮き彫りになった。では、従業員規模が異なる場合で、ソーシャルメディアの利用規定やガイドラインの策定状況にはどのような差が生じるのか。それを尋ねた結果が図7である。

photo
図7:ソーシャルメディア利用規定/ガイドラインの有無(従業員数別/有効回答数:339件) 出典:ITmedia リサーチインタラクティブ/ITR(2011年7月)

 従業員数100人以下の企業では(ソーシャルメディア利用規定/ガイドラインが)「ある」という回答は14.3%にとどまったのに対し、従業員数1001〜5000人の企業では30.2%、従業員数5001人以上の企業では40.5%が「ある」と回答した。

photo
図8:ソーシャルメディア利用規定/ガイドライン策定の主導部門(複数回答/有効回答数:85件) 出典:ITmedia リサーチインタラクティブ/ITR(2011年7月)

 勤務先の企業でソーシャルメディア利用規定やガイドラインがあるとした回答者に対し、それらの策定を主導した部門について尋ねた結果が図8である。上位から順に、「情報システム部門」(38.8%)、「広報部門」(35.3%)、「経営トップ」(28.2%)となっている。

 この点についてITmediaとITRは、「ソーシャルメディアは数多く存在するメディアの1カテゴリーであるため、本来情報システム部門が利用規程/ガイドラインを策定するものではないと思われる」とした上で、ソーシャルメディアにはITセキュリティなどの要素が多いため、利用規定やガイドラインの策定を情報システム部が受け持つ傾向があると分析している。

回答者プロフィール

photo
図9:回答者プロフィール(有効回答数:339件) 出典:ITmedia リサーチインタラクティブ/ITR(2011年7月)

読者アンケートご協力のお願い

photo

ITmedia エンタープライズでは現在、企業の節電対策に関するアンケート調査を行っています。

ご回答いただいたかたの中から抽選で10人に、Amazonギフト券(3000円相当)をプレゼントいたします。この機会にぜひ、お勤め先で実施している節電対策についてお聞かせください。

ITmedia エンタープライズ 読者アンケート

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る