メディア

「そうめん」「ひやむぎ」どんな商品が人気? 売れ筋ランキングからピックアップ!【2021年5月版】

» 2021年05月08日 14時00分 公開
[Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 あと少しで夏を迎えます。夏と言えば、手軽に食べられる「そうめん」「ひやむぎ」が欠かせません。

 この記事ではAmazonや楽天市場といったWeb通販サイトにおける人気ランキングをもとに、おすすめのそうめんとひやむぎを紹介します。

そもそも「そうめん」と「ひやむぎ」は何が違う?

 そうめん(素麺)もひやむぎ(冷や麦)も、主に小麦粉と食塩と水を使って作っている点では共通しています。もっといえば、「うどん」や「きしめん」も同様の材料で作られています。

 JAS(日本農林規格)では、これら4種類のめんを乾燥させた「干しめん類」について、長径(だ円の長い方の直径)/幅と厚さによって以下の通り分類しています。厳密には、製法の一部にも違いがあるのですが、今回は説明を割愛します。

  • そうめん:長径1.3mm未満(機械製麺)/長径1.7mm未満(手延べ)
  • ひやむぎ:長径1.3mm以上1.7mm未満(機械製麺)/長径1.7mm未満(手延べ)
  • うどん:長径1.7mm以上(機械製麺/手延べ共通)
  • きしめん:幅4.5mm以上かつ厚さ2.0mm以上(機械製麺/手延べ共通)

 機械を使って作られる機械製麺の場合、「細いものがそうめん、少し太いものがひやむぎ」と区別ができます。そのためゆでる時間を短縮したい場合は「そうめん」を、食べ応えを重視したい場合は「ひやむぎ」を選ぶとよいでしょう。

 しかし、手延べの場合、そうめんとひやむぎに規格上の違いはありません。先述の通り、特にそうめんの場合は、機械製麺よりもめんが太くなる傾向にあります。食べた時の“こし”を重視する場合は、手延べのそうめん/ひやむぎをおすすめします。

区分表 小麦、水、食塩を主材料として作る干しめん類の分類

サッと食べられる! そうめん

 冷やして食べる場合、一般的なそうめんは1分30秒から3分ゆでます。にゅうめん(温かいそうめん)として楽しむ場合は、温かい汁をかけることを想定してもう少し短くゆでるようにしましょう。

熟成極み讃岐素麺(日清フーズ)

 日清フーズの乾麺「熟成極み」シリーズのそうめんです。パッケージは320g(80g×4束)となっています。

 同社独自の「多加水加熱熟成製法」によって、なめらかさとのどごしの良さを追求したといいます。標準のゆで時間は約2分で、電子レンジでの調理も想定しています(パスタ/乾麺用のプラスチック容器が必要です)。

熟成極み讃岐素麺 (出典:Amazon)

食塩無添加そうめん(はくばく)

 はくばくのそうめんです。パッケージは400g(100g×4束)となっています。

 先述の通り、一般的なそうめんは食塩を利用するのですが、この商品は食塩を一切使っていないことが特徴です。塩分を気にする人でも安心して食べられます。めんが短め(18cm)で、ゆでた後の「ゆでこぼし」も不要なので、事前にゆでずに鍋などに投入することもできます。

パッケージ (出典:Amazon)

食べ応え重視! ひやむぎ

 特に機械製麺の場合、ひやむぎはそうめんよりも“太め”です。よりしっかりとした食べ応えを得たいなら、ひやむぎを選ぶとよいでしょう。

熟成冷麦 播州の糸(昭和産業)

 昭和産業のひやむぎです。パッケージは1kg(100g×10束)となっています。

 多加水練り上げと生地熟成をすることで、ゆでることによるめんの“のび”を遅くすると同時に、コシを強めています。

熟成冷麦 播州の糸 (出典:Amazon)

ナンバーワン ひやむぎ(日清フーズ)

 日清フーズの「ナンバーワン」シリーズのひやむぎです。内容量は200gです。

 同社のひやむぎとしてはスタンダードな製品で、1〜2人で食べきるのにちょうど良いサイズとなっています。価格も手頃です。

ナンバーワン ひやむぎ (出典:Amazon)

讃岐弦腰ひやむぎ(さぬきシセイ)

 さぬきシセイのひやむぎです。パッケージは600g(100g×6束)となっています。

 手打ち讃岐うどんの「足踏み」工程を機械化した「折り重ね製法」を適用することで、コシの強いひやむぎとなっていることが特徴です。

讃岐弦腰ひやむぎ (出典:Amazon)

しっかりとしたのどごし! 手延べ「そうめん」「ひやむぎ」

 手延べのそうめんとひやむぎは、家庭で消費する分に加えて、贈答品として販売されるものも多いことが特徴です。先述の通り、手延べの場合は規格上「そうめん」と「ひやむぎ」を物理的に区別することはできませんが、そうめんはひやむぎよりもめんを細くする傾向にあります。

手延素麺 揖保乃糸 特級品(高田商店)

 「揖保乃糸」は、兵庫県手延素麺協同組合が保有する手延べそうめん/ひやむぎのブランドで、実際の製品は同組合に所属する会社が作っています。この製品は揖保乃糸ブランドの中では2番目にグレードの高い「特級品」の贈答用パッケージ(50g×20束)です。

 特級品は毎年12月〜翌年2月まで製造されるもので、組合が指定した製造者にのみ製造が許されています。めんの太さは0.65〜0.7mmの範囲です。

手延素麺 揖保乃糸 特級品 (出典:Amazon)

半田手延べそうめん(竹田製粉製麺工場)

 竹田製粉製麺工場の手延べそうめんです。パッケージには100g×3束が10袋入っています。

 「半田そうめん」は徳島県つるぎ町の半田地区で作られるもので、このそうめんも半田地区で作られたものです。一般的なそうめんと比べるとめんが太めで、機械打ち麺の基準に当てはめると「ひやむぎ」に相当しますが、過去から「そうめん」を名乗っていた経緯などが認められ、そうめんを名乗っています(手延べに限り「そうめん」と「ひやむぎ」の区別がない理由でもあります)。

そうめん (出典:Amazon)

「そうめん」「ひやむぎ」の人気ランキング!

 そうめんやひやむぎの最新ランキングは、以下のリンクからチェックしてみてください。

こちらの記事も合わせてチェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ワークマンの“超軽量MA-1”を着てみた 春夏のNo.1「推し服」! 小さくたためる、おしゃれな万能アウター
  2. ワークマンの“晴雨兼用折りたたみ傘”を使ってみた 収納袋がくっつくから、なくさない! カラー展開がかわいいワンタッチ傘
  3. 【ワークマン】色違いで買った「何着も欲しくなる優秀ウェア」3選 毎日着たくなる快適ウェアは要チェック【前編】
  4. 普段使いしやすい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルをピックアップ/ニューバランスやナイキの名作が防水仕様に【2024年4月版】
  5. 春の主力級アウター 「MA-1ジャケット」おすすめ4選 春に着られる薄手・中綿無しのモデルをピックアップ/COOLMAX素材使用モデルも!【2024年4月版】
  6. 今売れている「マウンテンパーカー」トップ10&おすすめ 1位は急な大雨にも対応できる約4000円の高コスパジャケット【2024年4月版】
  7. 今売れている「セイコーセレクション」おすすめ&ランキング10選 1万円台から!【2024年4月版】
  8. 【付録】大ヒット「大容量“超”保冷バッグ」が再登場! 24時間氷をキープ&折りたためる
  9. 元アウトドア店員が選ぶ「軽くて高機能なレインウェア」3選 荷物がグッと削減できる!【2024年4月版】
  10. 車中泊に最適な「小型電気鍋」3選 小型ポータブル電源でも使える、使い勝手抜群の万能鍋【2024年4月版】