メディア

「スピンバイク」おすすめ5選 ペダルをこいで、本格トレーニング【2021年最新版】

» 2021年12月27日 15時32分 公開
[Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 自転車をこぐ要領で鍛えられる「スピンバイク」。ペダルをこぐことで、長時間の有酸素運動はもちろん、負荷を上げて短時間の無酸素運動も行えるトレーニング器具です。健康維持や筋トレ、ダイエットなど、さまざまな目的で使えます。

「スピンバイク」おすすめ5選 ペダルをこいで、本格トレーニング【2021年最新版】 アルインコ「スピンバイクBK1518」(出典:Amazon

 負荷調節、サドル・ハンドルの調節が細かくできれば、家族みんなで共有することも可能です。今回は、そんなスピンバイクの選び方とおすすめの製品を紹介します。

スピンバイク:ベルト式なら、静音性が高く扱いやすい

 スピンバイクは、駆動方式において主に「チェーン式」と「ベルト式」の2種類に分けられます。チェーン式は、一般的な自転車と同じく駆動部分にチェーンが付いているタイプ。こいだときにしっかり負荷を感じるのが特徴です。

 ただし、チェーンを使っていることもあり、かみ合わせが悪い場合は、特に動作音が大きくなります。使い続けるには、潤滑油を使って定期的にメンテナンスする必要があります。 

スピンバイク:ベルト式なら、静音性が高く扱いやすい ハイガー「スピンバイク HG-YX-5006S」(出典:Amazon

 一方、ベルト式は、ゴム製のベルトを使って駆動するタイプ。チェーン式よりも使用中の動作音が小さく、静音性に優れているというメリットがあります。集合住宅で使うなど、音に配慮する必要がある場合は、ベルト式がピッタリと言えるでしょう。

 ベルト式なら、潤滑油を注入する必要もなく、扱いやすいので、初心者にもおすすめのタイプです。ただし、ベルト式はベルトが壊れたら、新しいものを用意して交換する必要があります

スピンバイク:負荷方式は、摩擦式か、マグネット式

 負荷方式にも違いがあり、「摩擦式」と「マグネット式」の大きく2種類に分かれます。摩擦式は、ホイールに直接パッドのようなものを押し当てて、負荷を調節するタイプです。

 負荷を無段階調節できる点が特徴的。長時間使えるので、ゆっくり有酸素運動をすることもできますし、逆に負荷をきつくして短時間の無酸素運動も行えます。ホイールにパッドを直接当てるため、使用中に摩擦音が出ることがあります。

スピンバイク:負荷方式は、摩擦式か、マグネット式 ハイガー「スピンバイク HG-YX-5006S」(出典:Amazon

 マグネット式は、マグネットの磁力で負荷レベルを調節するタイプ。摩擦式と違って車輪に直接触れることがないため、摩擦音が出ず、比較的静かに使用できます

 摩擦でパッドがすり減るといったこともないので、交換の手間やコストも抑えられます。ただし、マグネット式は、摩擦式より製品本体の価格がやや高めです。

スピンバイク:ホイールの重さや耐荷重をチェック

 ホイールの重さは8キロのものもあれば、25キロのモデルもあり、製品によってかなり違いがあります。基本的には、ホイールが重たいほどトレーニングの負荷も強くなります。

 初心者の場合は、10キロ未満のモデルが良いでしょう。ある程度使い慣れていて、体力にも自信があるという場合は、重さ13キロ以上のホイールがおすすめです。

 ただし、ホイールが重くなると、その重さを支えるためにバイク全体の強度が上がり、そして必然的に値段も高めになるので、その点は認識しておきましょう。

スピンバイク:ホイールの重さや耐荷重をチェック ハイガー「スピンバイク HG-YX-5006S」(出典:Amazon

 耐荷重にも注目しましょう。トレーニング中に激しくこいだ場合、バイクに負担が掛かることも想定されるので、その分も考慮して、自分の体重より10キロくらい余裕のある耐荷重の製品を選びましょう

 あわせて、サドルやハンドルの高さ調節についてもチェックしましょう。特に家族みんなで共有する場合は、人それぞれに合わせられるようにしておくことが大切。5段階以上か無段階で調節できると、使用者の体格に合った高さでトレーニングできますよ

スピンバイク:おすすめモデルはコレ!

ハイガー「スピンバイク HG-YX-5006S」

 ハイガーの「スピンバイク HG-YX-5006S」は、摩擦式負荷システムを採用したスピンバイク。静音摩擦パッドを使っているので、使用時の音は小さめです。負荷調節は無段階式なので、自分に合うレベルでトレーニングできますよ。

「スピンバイク HG-YX-5006S」 ハイガー「スピンバイク HG-YX-5006S」(出典:Amazon

 ホイールの重さは10キロ、耐荷重は100キロのモデル。モニターでは、ペダルの回転数、時間、カロリー、速度、心拍数などの数値が確認できます。

 ハンドルは6段階、サドルは7段階の細かな調節に対応。販売価格は2万8906円(税込、以下同)です。

アイリスプラザ「ACTIVE LAB スピンバイク」

 アイリスプラザの「ACTIVE LAB スピンバイク」は、重さ8キロのホイールを搭載したスピンバイク。摩擦式負荷システムを採用しており、無段階で細かな負荷調節が行えます。

「ACTIVE LAB スピンバイク」 アイリスプラザ「ACTIVE LAB スピンバイク」(出典:Amazon

 摩擦パッドは静音性に優れており、トレーニング中の摩擦音を抑えてくれます。ペダルには足を固定するケージがあるので、安定した状態でこぐことができます。

 下部にはキャスターが付いているため、手軽に移動できます。耐荷重は約100キロ、連続使用可能時間は約120分です。販売価格は1万8000円前後です。

アルインコ「スピンバイクBK1518」

 アルインコの「スピンバイクBK1518」は、重さ13キロのホイールを採用したスピンバイク。高負荷でトレーニングできるので、本格的に鍛えたい人にピッタリの製品です。耐荷重は120キロです。

「スピンバイクBK1518」 アルインコ「スピンバイクBK1518」(出典:Amazon

 摩擦負荷方式で無段階調節できるので、自分のレベルに合わせたトレーニングが可能。ハンドルは6段階、サドルは9段階の高さ調節に対応しています。静音設計なので、使用中の音を軽減できます。

 表示メーターには、時間、距離、速度、カロリーが表示されます。踏み外し防止のペダルバンドや、飲み物をセットできるボトルホルダーも付いています。販売価格は2万7000円前後です。

ハイガー「スピンバイク HG-YX-5006A」

 ハイガーの「スピンバイク HG-YX-5006A」は、摩擦式負荷システムを採用したスピンバイク。重さ8キロのホイール、耐荷重100キロの製品です。静音摩擦パッドを使っており、トレーニング時の音を軽減します。

「スピンバイクBK1518」 ハイガー「スピンバイク HG-YX-5006A」(出典:Amazon

 ダイヤルを回して、無段階式で負荷を調節できます。ハンドルは4段階、サドルは6段階の高さ調節が可能。メーターには、時間、速度、カロリー、距離などが表示されます。販売価格は1万9206円です。

FITBOX「FITBOX LITE」

 FITBOXの「FITBOX LITE」は、マグネット式の負荷調節システムを採用したスピンバイク。摩擦音が出ないので静音性が高く、摩擦がない分、長寿命なのもうれしいポイント。8段階で負荷調節が行えます。

「FITBOX LITE」 FITBOX「FITBOX LITE」(出典:Amazon

 ハンドルは5段階、サドルは7段階の細かな高さ調節に対応しています。耐久性にも優れているので、激しめのトレーニングを行っても問題ないでしょう。

人間工学に基づいたマシン設計で、膝や腰に負担が掛かりにくいという特徴があります。耐荷重は100キロ。販売価格は3万4800円です。

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 今売れている「防犯カメラ」トップ10&おすすめ3選 パンチルト対応、スマホからカメラの向きを遠隔操作できるモデルをピックアップ【2024年月版】
  2. 元アウトドア店員が選ぶ「1万円以下で買える優秀マウンテンパーカー」3選 ガシガシ使える実用性の高いウェア【2024年5月版】
  3. ワークマンの「汗をかいても快適なウェア」3選 汗でべたつかない“1000円台ブラウス”は要チェック【前編】
  4. ワークマンの「歩きやすいシューズ」3選 長時間歩くときに履きたい、“快適スニーカー”は要チェック
  5. 「付録がスゴイ雑誌・ムック」5選 ロペの“折りたためるサングラス”がおしゃれ! UVカット機能付きの便利アイテムは要チェック【2024年5月版】
  6. 今売れている「ペンケース」トップ10&おすすめ 機能性が高く使いやすいものをピックアップ【2024年5月版】
  7. 登る人と下る人はどちらが優先? 登山で押さえておくべき「暗黙のルール」3選【2024年4月】
  8. オフィスで使える「レザースニーカー」おすすめ4選 ビジネスシーンで使いやすい黒アッパー、黒ソールのモデルをピックアップ【2024年5月版】
  9. 今売れている「セイコーのソーラー腕時計」おすすめ&ランキング 1万円台から選べる! 人気モデルをチェック【2024年5月版】
  10. ワークマンの“変身ジャケット”は、夏のお出かけの救世主! 肩掛けバッグになるから、持ち運びに便利