メディア

dodaの評判は? 悪い評判があれば事前に知っておきたい

» 2023年01月15日 16時00分 公開

 dodaは転職サポートの質が高いと評判の転職エージェントです。求人数が多く、初めての転職にも使いやすいとの声がある一方で、アドバイザーの対応がいまひとつだった、希望通りの求人を紹介してもらえなかったという評判も聞かれました。

 そこでこのページでは、転職のプロとして多くの求職者の相談に乗ってきた筆者が、dodaの特徴や口コミ評判、登録すべき人などを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

CareerTheory編集部

「最高の転職」を実現するために、転職コンサルタントが業界の裏情報まで含め分かりやすく解説している転職メディアです。

dodaの特徴

doda

dodaの特徴

  • 求人数が業界トップクラス
  • スカウトサービスで企業から直接オファーを受けられる
  • 各種診断ツールが充実

 dodaは、業界大手の総合転職エージェントです。業界トップクラスの求人数を保有しており、転職活動をするならまず登録しておきたいエージェントといえます。求人全体の7割以上が年収600万円以上で、年収を上げたい業界経験者に有益です。

 各業界の転職事情に明るい専任のキャリアアドバイザーと、採用プロジェクト担当の両方からのサポートで、ミスマッチの少ない転職が実現しやすいのも大きなメリットです。面接対策や書類添削もおこなってくれるので、初めての転職の方も活用してみてください。

対応エリア:全国(リモート案件あり)

利用者の口コミ

すぐに希望通りの転職先を紹介してくれた(20代男性)

すぐに希望条件に合った求人を紹介してもらえました。転職活動は何かと大変ですが、私の場合は初めてにもかかわらず非常に効率的に進められました。履歴書や職務経歴書の書き方もしっかり教えていただきありがたかったです。

親身なエージェント(30代男性)

ここで転職が決まりました。試験や面接で必要なことを事前に教えていただけるので、前もって準備して臨めて良かったです。また採用担当者に直接言いにくい交渉も代行してもらえるので、精神的な負担が少なく助かりました。

基本情報

運営元:パーソルキャリア株式会社

保有求人数:15万件以上

対応エリア:全国

公式サイト :https://doda.jp/

dodaの良い悪い評判

良い評判

  • 転職サポートが丁寧かつ高品質だった
  • 求人数が多くて充実していた
  • 初めての転職活動でも安心

悪い評判

  • アドバイザーの対応がいまひとつだった
  • 希望とは異なる求人を紹介された

dodaの良い評判

転職サポートが丁寧かつ高品質だった

 もっとも多かった評判は、アドバイザーの転職サポートが丁寧かつ高品質だった、というものでした。

登録後数分で先方から電話があり、専属のエージェントがつきました。スピード感があって良かったです。

私の経歴を細かくヒアリングし、職務経歴書の記入アドバイスを丁寧にしてくださいました。

また、面接前には企業ごとに面接の練習もしてくださり、そのサポートのおかげもあり転職活動がうまくいったと思います。


最大手だけあり紹介される求人の質も高く、情報も豊富にあるため本当の意味で自分にあった企業を紹介してくれます。

また職務経歴書や履歴書等の添削も応募企業ごとに合わせたかたちで行っていただけるので、書類の通過率もかなり高かったです。


悪かった点はありません。良かった点は、?キャリアカウンセリングが的確であった ?選考に進んだ後の連絡がマメ ?選考の日程調整が、特に滞りなく希望通りに進めてくれる ?営業担当者による面接サポートが的確であることです。ノープランでなく、ある程度意志があって能動的に転職活動をしている人であれば、最良のパートナーだと思います。


 アドバイザーの対応の丁寧さや、連絡のマメさ、情報の豊富さなど、転職活動全般においてサポートが充実していたというコメントが多数みられました。

 dodaでは求人紹介だけでなく、履歴書や職務経歴書の添削、模擬面接での面接練習など、選考を突破するためのノウハウを多数保有しています。このため、転職に不安がある方でも転職活動を進めやすいのです。

困ったことや悩みなど、転職に関することはなんでもアドバイザーに相談できるため、自分にとって最良の判断をしやすいのも大きなメリットでしょう。

求人数が多くて充実していた

 また求人が充実していたという口コミ・評判もみられました。

良かった点は、登録の際自分の興味のある分野や経験、スキルのある分野の求人が出た際定期的にメールなどで知らせていただけた点です。

ただのメールマガジンのようなものではなく、より詳しく読み進めやすい内容になっており、非常に助かりました。

悪かった点は、実際に希望している勤務地ではない求人も混ざって配信されていた点です。

その場合は仕事内容に興味を持ち読み進めても無駄になってしまうケースもあり不便でした。


求人数もそれなりに多くあったが、派遣関係が特に多かった。事務で検索をかけていたからだとは思うが…。担当者の方は連絡なども早く、求人の紹介数も幅広く多く紹介してくれ良かった。また、おすすめの仕事や向いている仕事なども一緒に考えてくれ、対応もとても良かった。


 転職エージェントによっては、希望の求人を紹介してもらえないこともあり、dodaのように希望通りの求人を紹介してもらえるのは、実は当たり前ではありません。

希望に沿った求人が紹介されると、スムーズに転職活動を進めやすく、結果として理想のキャリアを叶えやすくなります。

また、dodaにはスカウトサービスと呼ばれる、企業から直接オファーを受け取れるサービスがあり、その中には書類選考がなく必ず面接が受けられる「面接確約オファー」も。

登録者限定で良質な非公開求人も紹介してもらえるなど、多くの角度から求人を紹介してもらえるため、ぜひ活用してみてください。

初めての転職活動でも安心

 初めての転職活動でも安心だった、という口コミもありました。

求人数が多く幅広い業種が掲載されていました。エージェントの方のフォローも厚く、必要書類の記入方法や業界の現状など質問には丁寧に答えていただきました。また、面接間近になると、その面接の心構えや企業の内情など事細かに教えていただき頼りになりました。悪い点は、スカウトメールを含めて1日に大量のメールが受信されるのでメール管理に時間が取られたのがネックでした。


転職が初めてなため、大変不安でしたが、丁寧な説明と、優しい言葉遣いで、こちらに不安を感じさせない対応をしていただきました。

また、面接の練習をしてくれるなど、こちらの内定のため全力でサポートしてくれた点には、感謝の言葉しかありません。


 dodaはキャリアアドバイザーの丁寧な対応や、選考サポートが充実しているため、初めての転職にも最適なサービスです。

 全業界・職種の求人を扱っているため、自分に合う仕事がわからないという人にも使いやすく、仕事の選び方を含めてアドバイザーのサポートを受けられます。

 このため転職の方向性が決まっていない人や、不安を感じている人も、安心して利用できるでしょう。

dodaの悪い評判

アドバイザーの対応がいまひとつだった

 dodaのアドバイザーに対する高評価のコメントがみられる一方で、一部では対応がいまひとつだったという評判も聞かれました。

転職コンサルタントがつくということで求人をいろいろ紹介してくれるものと思ったら全くそうではなかった。紹介してくれたとしても、全く希望に合わないものばかり。挙げ句のはて、放置されてそのご連絡なし。人には全くおすすめできないクオリティだと思います。


もう少しコミュニケーションを取ってもらえると安心して身をゆだねることができたので、人にもよると思いますがちょっと残念だと思いました。


あまり親身になってくれている感じがしなかった。実際に転職活動の場に立つと孤独を感じた。内定通知のあとの考える期間も少なく感じた。あまり求職者に寄り添った形でないと感じた。

良い点としては手っ取り早く転職する際には良いとは思うが、スキルアップのための転職ができる人間は一握り、そのアクションプランの提案などしてほしかった。


 dodaは大手転職エージェントであるため、多くのアドバイザーが在籍しています。良い評判で紹介したように、アドバイザーの対応は多数が高評価でしたが、対応に不満を感じる人もいるようです。

 アドバイザーも人間ですので、経験や知識が未熟な人や、誤った伝え方をして反感をかってしまう人など、さまざまな人がいます。

 転職サポートを受けていてアドバイザーと合わないと感じたら、変更を依頼するのがおすすめです。転職活動はアドバイザーと二人三脚で進めることで、より効果的になります。信頼できる人を見つけるためにも、積極的に行動してみてくださいね。

希望とは異なる求人を紹介された

登録してすぐ電話があった点は良かったが、こちらの希望条件等を伝えて再度電話相談をした際、希望条件と合わないものを薦められた。難しいと伝えると「でも第1希望の条件には合っていますよね」と強めに言われ条件に合うものがあれば、また連絡すると言われた。その後は連絡がない。都会ではないので求人が少なかったのかもしれないが第1希望の「勤務地」だけで薦められ他の条件(勤務時間や職種等)は一切無視した案内に驚いた。求人がたくさんある都会の人にはオススメなのかもしれない。


エージェントのアシスタントが連絡してくることが多く、やる気を感じられない。通年募集している業界業種(例:大東建託、保険営業、自販機補充スタッフなど)の募集を「スカウト」と呼び、スカウト件数を水増ししている印象。きちんとしたスカウト案件はごく稀


 アドバイザーは基本的にあなたの希望に合わせた求人を紹介してくれますが、転職市場の状況によっては、希望の求人がないこともあります。

 また、あなたの経験やスキルが希望条件とかけ離れている場合など、求人はあってもアドバイザーの判断で紹介されないことも。転職エージェントは求職者が企業に入社して初めて売上が発生するため、レベル感が合わない求人は紹介してもらえないのです。

 自分の転職市場価値を判断するには、dodaからくるスカウトが一定の参考となります。専任のアドバイザーに相談をしながら、理想のキャリアを叶えるための道のりを再考するのもおすすめです。

dodaをおすすめできる人

 ここまでの内容を踏まえてdodaをおすすめできるのは、下記の条件に当てはまる方です。

  • 手厚い転職サポートを受けたい人
  • 自分の市場価値を知りたい人
  • 非公開求人を含む多くの求人を見てみたい人
  • 初めての転職の人

 dodaは手厚い転職サポートが高評価のため、初めての転職やサポートを受けながら転職活動を進めたい人に最適な転職エージェントです。

 スカウトサービスが充実しているため、新たなキャリアを見つけやすく、自分の市場価値を知りたい人にも有益といえます。上記の条件に当てはまり、少しでも興味がある人は、以下のURLから登録してみてください。

対応エリア:全国(リモート案件あり)

 もしdodaを利用してみて、担当のアドバイザーと相性が悪いと感じたら、変更を申し入れるのがおすすめです。担当者変更は珍しいことではなく「他の人の意見も聞いてみたい」と伝えれば、変更してもらえます。

 アドバイザーを変更してもdodaを利用しにくいと感じたら、他の転職エージェントに登録しましょう。

転職エージェントの活用方法

 ここでは転職エージェントの活用ポイントについて紹介していきます。下記の観点を意識して利用することで転職活動を効率的に進めましょう。

非公開求人を積極的に紹介してもらう

 あなたの経歴や条件を正しく伝えることで、担当アドバイザーから、非公開求人を積極的に紹介してもらいましょう!

 転職において転職エージェントを使う1番の理由は「非公開求人を紹介してもらえること」なので、できるだけ良い条件の求人がないかを聞いてみるようにしてください。

 ちなみに、エージェントからの連絡を無視したり、返信が遅かったりすると、紹介の優先度を下げられてしまう可能性もあるので、丁寧に返すのがポイントです。

転職エージェントは必ず複数併用して見極める

 転職エージェントは最初から1社にだけ絞らず、いくつか併用したうえで担当者や紹介求人の質を見極めるようにしてください。

 もちろん当ページでは、より良いエージェントを紹介してはいますが、そうはいっても担当者との相性であったり、保有求人に魅力的なものがたまたまない、なんてこともあります。そのため、最低でも2社、余裕があれば3~4社は利用できるとベストです。

エージェントの推薦文は必ず確認する

 担当アドバイザーがあなたを推薦する場合、200字〜1000字で紹介する推薦文を書きますが、稀に転職の動機を間違えていたり、強みをうまくPRできていない場合があります。

 エージェントも多忙だとお粗末になってしまうことがあり、選考で不利にならないように必ず確認することをおすすめします。例えば「面接時に相違があると困るので、推薦文を事前にご共有いただけませんか?」と一声かけましょう。

転職エージェントに関してよくある質問

転職エージェントとは?

 転職エージェントとは「人材を採用したい企業」と「転職したい求職者」をマッチングさせる人材紹介サービスのことです。費用は採用企業が払っているので、求職者は無料で利用することができます。

転職エージェントと転職サイトの違いは?

 転職エージェントは担当者が転職全般をサポートしてくれますが、転職サイトは自分一人で求人応募から調整まで行わなくてはなりません。整理すると下記の違いがあります。

転職エージェントと転職サイトの違い
項目 転職サイト 転職エージェント
アドバイザー ×いない
→一人で進める
◎いる
→担当者と一緒に進める
求人件数 ◯普通
→大量募集の職種がメイン
◎多い
→取扱求人の幅が多い
非公開求人 ×ない
→一般募集の公開求人のみ
◎ある
→非公開求人がある

 基本的に、転職エージェントを利用した方が効率的に進められます。非公開求人を取り扱っていて、キャリアアドバイザーが転職サポートをしてくれるので。

 ちなみに、転職サイトは一つの枠で大量募集したいときに使うものです(大手企業の新卒採用や営業職など)。そのため求人の幅は転職エージェントに劣ります。

転職エージェントと人材派遣会社の違いは?

 取り扱い求人の雇用形態が異なります。転職エージェントは基本的に正社員を前提とした求人(一部契約社員含む)しか保有していません。正社員になりたいなら転職エージェントを使うようにしましょう。

転職エージェントのメリットとデメリットは?

 メリットデメリットを整理しました。

メリット デメリット
・書類や選考で通過しやすくなる
・条件の良い非公開求人に応募できる
・キャリア形成のヒントがもらえる
・市場価値と自分の強みがわかる
・選考状況や連絡を管理してもらえる
・企業の内部情報を教えてもらえる
・給与交渉をしてもらえる
・無駄に応募してしまい転職に疲れる
・合わない担当者の連絡にうんざりする
・内定がでにくくなることもある

 デメリットに記載していますが、転職エージェントはたくさんの求人を紹介してくれるので、しっかりと見極めないと、たくさん応募しすぎてマイナスになることもあります。

 また、企業側目線だと、転職エージェント経由の求職者を採用する場合には成果報酬(採用年収の3割ほど)が発生するので、自社採用HP経由の求職者と比べてしまうと、やや内定を気軽に出しにくい点には注意が必要です。

 ただそれ以上にメリットが多いので、転職活動そのものに慣れていないのであれば、まずは利用して、転職のプロからノウハウを吸収するようにしましょう。

転職エージェントは何社利用するべき?

 目安は3社です。もちろん多忙で転職活動に時間をそこまで割けない場合は1~2社でも構いません。ただ、急いで転職先を決めたい場合や、希望する転職先が見つからない場合は、段階的に増やしていくことをおすすめします。

転職エージェントを利用する流れは?

 転職エージェント利用の流れは下記の通りです。

  1. 登録する
  2. ヒアリング(電話やWEB面談)
  3. 求人紹介
  4. 応募書類の添削
  5. 企業求人への応募
  6. 面接対策や落選後フィードバック
  7. 内定から入社までの諸手続き代行

 余裕があれば、初回ヒアリング前に職務経歴書を共有しておくようにしましょう。初回面談時に条件に合いそうな求人を紹介してもらえ、添削もしてくれるのでよりスピーディーに進められます。

最後に

 転職エージェント「doda」を紹介しましたが、いかがでしたか。

 dodaには、良い評判と悪い評判の両方が存在します。このためまずは利用してみて、自分に合うエージェントかを確かめるのがおすすめです。

 ぜひ転職エージェントを活用して、効率的に転職活動を進めましょう。

Copyright © Joint, Inc. All Rights Reserved.