メディア

「アウトドアウォッチ」おすすめ4選 セイコー プロスペックスやG-SHOCKなど、野外で活躍する腕時計をピックアップ!【2023年5月版】

» 2023年05月19日 17時30分 公開
[小林カサゴFav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「アウトドアウォッチ」は、野外でも安心して使える腕時計です。高い防水性能と堅牢性にフィールドで役立つ機能性も備え、登山やキャンプ、釣りなどのアウトドアアクティビティーをサポートしてくれます。

 今回は比較的入手しやすい価格帯のアウトドアウォッチをピックアップして紹介します。時計選びの参考にしてみてください!

アウトドアウォッチ アウトドアで活躍!(出典:セイコー

小林 カサゴ

小林 カサゴ

Fav-Log編集部員としてアウトドアや家電、ガジェット、車などを担当。ITmediaで長くITトレンドやネットの話題、業界事情、ガジェットなどを取材する一方、学生時代の野宿旅行から各地でキャンプを楽しんできました。キャンプのポリシーは「シンプルに」。最近は三浦半島に通って海釣り(主にライトゲーム)を楽しんでます。ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定AFP)。思い出のキャンプ地は大雪山・旭岳のテント場。最愛のガジェットはJornada 690。好きな魚はカサゴとオオモンハタ。

→著者のプロフィールと記事一覧

陸に上がった“タートル”|セイコー プロスペックス SBDY099

セイコー プロスペックス SBDY099 セイコー プロスペックス SBDY099(出典:Amazon

 セイコーが1976年に発売したダイバーズウォッチは、ウミガメの甲羅のような丸くて厚みのあるケースにちなんで“タートル”という愛称で親しまれ、現在に至るまでその特徴的なデザインを継承したモデルが登場しています。

 メカニカルウォッチ「SBDY099」は、セイコー「プロスペックス」のフィールドウォッチシリーズ「Fieldmaster」の1本。タートルのフォルムを受け継ぎつつ、回転ベゼルを方位表示付きに変更するなどして陸上のアクティビティーに対応させています。

 ダイバーズウォッチ譲りの耐久性や防水性、視認性はトレッキングなどでも安心。ベゼルやダイヤル、ナイロンバンドにアースカラーを採用し、アウトドアからタウンユースまで幅広く使えます。ネットショップの実売価格は4万9000円台からとなっています。

 ネイビーカラーの「SBDY101」などのバリエーションもラインアップされています。

ケースサイズ:45.2(縦)×42.4(横)×11.7(厚さ)mm

重量:87.0g

主な機能:機械式ムーブメント(自動巻、キャリバー4R35)、20気圧防水、回転ベゼル、ねじロック式りゅうず、スクリューバック、カレンダー、夜光(針、インデックス)、サファイアガラス

軽量化された最新電波ソーラーモデル|カシオ プロトレック PRW-35

カシオ プロトレック PRW-35Y-3JF カシオ プロトレック PRW-35Y-3JF(出典:Amazon

 カシオの「プロトレック」(PRO TREK)は、方位、気圧/高度、温度を計測できるトリプルセンサーを搭載するアウトドアウォッチです。

 「PRW-35」は、登山やトレッキング向けの「クライマーライン」から登場したばかりのデジタルモデルです。バイオマスプラスチックをケースと裏ぶたに採用し、従来モデル「PRW-30」から21g減の45gに軽量化。長時間のアウトドア活動で快適に使えます。

 ソーラー充電と電波時計機能を搭載し、実用性は抜群。右サイドの大型ボタンから方位、気圧/高度、温度をワンプッシュで計測でき、視認性の高いSTN液晶と太めの文字で直感的に情報を把握できるようにしています。

 カラーバリエーションは3種類。グリーンの樹脂ベルトをセットした「PRW-35Y-3JF」の実売価格は3万2000円台からとなっています。

ケースサイズ:51.2(縦)×44.6(横)×13.0(厚さ)mm

重量:45g

主な機能:タフソーラー、電波時計(世界6局)、10気圧防水、耐低温(-10度)、トリプルセンサー(方位、気圧/高度、温度計測)、フルオートLEDバックライト

電波ソーラーの本格ダイバーズ|シチズン プロマスター PMD56-3083

シチズン プロマスター PMD56-3083 シチズン プロマスター PMD56-3083(出典:Amazon

 ダイビングに耐える本格的なダイバーズウォッチは、その防水性能や堅牢性でアウトドアウォッチとしても活躍してくれます。シチズン「プロマスター」の「PMD56-3083」は、200m潜水用防水の本格ダイバーズに光発電エコ・ドライブと電波時計を搭載した、実用性の高いモデル。水陸問わず、さまざまな環境での活動をサポートしてくれます。

 回転ベゼルや大型プッシュボタンなど、本格ダイバーズらしい重厚さと力強さを感じさせるデザイン。ステンレス製のケースには表面加工技術「デュラテクトプラチナ」処理を施し、耐傷性を高めています。

 ネットショップの実売価格は4万6000円台からとなっています。 

ケースサイズ:43.5(横)×13.6(厚さ)mm

重量:112g

主な機能:光発電エコ・ドライブ、電波時計(国内専用)、200目潜水用防水、パーフェックス(JIS1種耐磁、衝撃検知、針自動補正)、逆回転防止ベゼル、ねじロック式りゅうず、ねじロック式ボタン、カレンダー、夜光(針、インデックス)

アースカラーのアウトドアスタイルG-SHOCK|カシオ G-SHOCK GA-2200SL

カシオ G-SHOCK GA-2200SL-5AJF カシオ G-SHOCK GA-2200SL-5AJF(出典:Amazon

 カシオのG-SHOCK「GA-2200」シリーズは、“アーバンアウトドアスタイル”がデザインコンセプト。大型化したボタンやフロントビス、凹凸のあるベゼルなど、ちょっとゴツめな造形がアウトドアにマッチします。

 その中から「SAND LAND」(荒野の大地)をイメージしたカラーモデル「GA-2200SL」をピックアップ。ベゼルとバンドは、アースカラーの2色の樹脂を混ぜ込んだ混色成形で砂や土の色を表現しています。

 耐衝撃構造や20気圧防水などG-SHOCK共通のタフネス性能はアウトドアにぴったり。大型フロントボタンでLEDライトが点灯するのも野外では便利です。カジュアルなコーディネートにも取り入れやすく、普段使いでも気兼ねなく活躍してくれます。

 ラインアップは2カラー。ネットショップの実売価格はそれぞれ1万4000円程度からとなっています。

ケースサイズ:50.8(縦)×47.1(横)×13.1(厚さ)mm

重量:57g

主な機能:耐衝撃構造、20気圧防水、電池式(電池寿命約3年)、ダブルLEDライト

メンズ腕時計 最新ランキング!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  2. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  3. メルカリで「ごみだと思われているけど、意外と売れるもの」5選 捨てる前に確認を! 相場観も合わせてチェック
  4. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  5. 【スイッチ(Switch)】新作ゲームソフト発売スケジュール【2024年6月版】「ルイージマンション2 HD」「真・女神転生V Vengeance」が登場!
  6. 大人かわいい「電波ソーラーBABY-G」おすすめ3選 時刻が正確&メンテナンスの手間が少ない実用的なウォッチ【2024年5月版】
  7. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  8. 安いけど“使える”「ソーラー腕時計」おすすめ4選 洗練されたデザインが人気のセイコーモデルは要チェック【2024年5月版】
  9. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  10. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】