メディア

「メルカリ」でもっとも「価格が上がったもの」とは? メルカリ物価指数から消費トレンドをチェック!【5月のトレンド】

» 2023年06月23日 11時59分 公開
[南たな子Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「メルカリ」は、月間利用者数が2100万人を超える人気のフリマアプリです。一度は利用したことがある人も多いのではないでしょうか。そのメルカリが毎月発表している「メルカリ物価・数量指数」はご存知でしょうか。

フォト メルカリアプリ

 メルカリ物価・数量指数とは、メルカリでの取引価格と流通数量の変動状況を、商品カテゴリー毎に月単位で表す価格指数・数量指数のことです。これにより、中古品の物価と取引数量が分かるので、消費トレンドを把握することができます。

 今回は5月のメルカリ物価・数量指数を紹介します。

南たな子

南たな子

Fav-Log編集部員として雑誌・書籍や生活家電、キッチン用品、スマートウォッチなどを担当。大学卒業後はテクノロジー関連の専門誌の記者や経済系メディアの記者・編集者として働く一方で、私生活では2児の母。趣味は読書で、好きなジャンルはハードボイルド。大沢在昌作品は見逃しません。また温泉巡りも趣味。愛車はホンダ・フリード。

→著者のプロフィールと記事一覧

この記事では、Amazon売れ筋ランキング(2023年6月23日10:00時点)を基に記事化しています


メルカリの物価・数量指数から、消費トレンドをチェック

 メルカリは6月23日、5月のメルカリ物価・数量指数を発表しました。物価指数が上昇したものは以下の通りです(※)。

フォト 2023年5月、物価指数が上昇・下落した商品カテゴリーTOP5(前年同月比)(出典:メルカリ)

メルカリ物価指数 前年同月比 物価上昇 TOP5

  • 1位:トレーディングカード(おもちゃ・ホビー・グッズ)
  • 2位:アクセサリー/時計(ハンドメイド)
  • 3位:サッカー/フットサル(スポーツ・レジャー)
  • 4位:文房具/事務用品(その他)
  • 5位:アクセサリー(メンズ)

 このメルカリ物価指数の物価上昇ランキングに何度も登場しているのが、「トレーディングカード」です。前年同月比で73.1%増です。注目なのが、第4位の「文房具/事務用品」です。前年同月比20.2%増で、2022年11月から半年ぶりのトップ4入りとなりました。

 この影響として考えられるのは、2022年から続く、各文具メーカーの一部商品の値上げです。2023年5月には、大手文具メーカー「コクヨ」も一部商品の値上げを発表しています。

 一方で、数量指数に大きな変化はなく、前年同月からほぼ横ばいで推移しています。

フォト 文房具/事務用品メルカリ物価・数量指数の推移(出典:メルカリ)
フォト メルカリで取り引きされている文房具/事務用品(出典:メルカリ)
※この調査では、メルカリの“中カテゴリー”に限定し、前年同月比で物価および数量指数が上昇、または下落した商品カテゴリーを紹介

人気の文房具とは? 「ノート」売れ筋ランキング:10〜6位

 ここでは、Amazon.co.jpで人気の文房具を紹介します。

10位:コクヨ「キャンパスノート 用途別 英習罫13段 3冊パック」

9位:コクヨ「キャンパスノート 用途別 B5 5mm方眼罫10mm実線 アニマル柄 4冊セット」

8位:コクヨ「キャンパスノート 用途別 B5 5mm方眼罫 5色パック」

7位:コクヨ「アマゾン限定カラー キャンパスノート B5 ドット入り B罫 5冊パック」

6位:Amazonベーシック「クラシックノートブック(罫線入り)」

「ノート」売れ筋ランキング:5〜1位

5位:日本ノート「カレッジアニマル学習帳 科目名入り方眼ノート・算数 5mm方眼罫」

4位:プラス「ノートブック セミB5 A罫 50冊パック」

3位:コクヨ「キャンパスノート(カラー表紙) 5色パック(普通横罫中横罫)」

2位:コクヨ「クリップノート BIZRACK A4 ネイビーブラック」

1位:コクヨ「キャンパスノート ドット入り罫線 色それぞれ5冊パック」

「文房具・オフィス用品」最新ランキングも要チェック!

最初の3カ月間無料でお試し(7/13まで) 1億曲以上が聴き放題!

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.