メディア

「低温調理器」売れ筋ランキングではアイリスオーヤマが1位 アプリ操作できる製品などおすすめ3選も紹介【2023年7月版】

» 2023年07月26日 18時00分 公開
[Fav-Log編集部Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 温度をキープした状態で、じっくりと食材を加熱調理する低温調理。自宅で挑戦するには、少し難しそうですよね。しかし「低温調理器」があれば、簡単においしい低温調理を好きなときにできるようになります。

BONIQ「低温調理器 2.0 BNQ-10W」 BONIQ「低温調理器 2.0 BNQ-10W」(出典:Amazon

 食材が固くなり過ぎない絶妙な温度でしっかり火を通し、柔らかくてうま味をたっぷり含んだ仕上がりになります。

 ここでは、おすすめの低温調理器をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともに紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2023年7月13日10:00現在)に基づいてランキングを集計しています。


Fav-Log編集部

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)「低温調理器 LTC-01」

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)「低温調理器 LTC-01」 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA「低温調理器 LTC-01」(出典:Amazon

 アイリスオーヤマの「低温調理器 LTC-01」は、25度〜95度の間で、0.5度単位で温度調節が可能な製品です。時間も1分〜99時間59分まで設定でき、細やかな温度設定と時間設定により市販の牛肉や、パサつきがちな鶏むね肉を、プロが仕上げたようにしっとりさせます

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)「低温調理器 LTC-01」 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA「低温調理器 LTC-01」(出典:Amazon

 上部の操作盤が斜めになっており見やすく、タッチパネルでの操作は簡単。本体はクリップ式で、ワンタッチで固定できます。ECサイトでの実売価格は1万円前後となっています。

TESCOM「芯温スマートクッカー 家庭用低温調理器 TLC70A-K」

TESCOM「芯温スマートクッカー 家庭用低温調理器 TLC70A-K」 TESCOM「芯温スマートクッカー 家庭用低温調理器 TLC70A-K」(出典:Amazon

 TESCOM(テスコム)の「芯温スマートクッカー 家庭用低温調理器 TLC70A-K」は、食材の芯温を測って温度管理をすることが特徴の製品です。通常の低温調理器はお湯の温度を測りますが、本製品は芯温温度計を搭載しており、食材の中心温度を測ります。これにより、“パサパサになる”“加熱が不十分”といった失敗を防ぎ、理想通りのしっとりとした料理に仕上げやすくなります。

 本体サイズは11.2(幅)×22.9(高さ)×30.6(奥行き)cm。スリムな形状なので、省スペースなのもうれしいポイントです。ECサイトでの実売価格は1万円台半ばからとなっています。

BONIQ「低温調理器 2.0 BNQ-10W」

BONIQ「低温調理器 2.0 BNQ-10W」 BONIQ「低温調理器 2.0 BNQ-10W」(出典:Amazon

 BONIQ(ボニーク)は、日本生まれの低温調理器ブランド。その「低温調理器 2.0 BNQ-10W」は、アプリ連携できるのが特徴の製品です。

 Wi-Fiに接続して専用アプリから温度調整ができるので、外出先から水温を上げることができ、帰宅後すぐに調理を開始できます。

 タンパク質を破壊せずに調理できるので、肉汁あふれる極上のおいしさを楽しめます。ECサイトでの実売価格は2万円台前半からとなっています。

低温調理器売れ筋ランキング|10〜4位

10位:RIIMONE「低温調理器」

9位:モダンデコ「低温調理器」

8位:ANABAS「低温調理器 ALTC-SD01」

7位:Hismile「低温調理器 HS-SVPRO1」

6位:TESCOM「芯温スマートクッカー 家庭用低温調理器 TLC70A-K」

5位:BONIQ「低温調理器 2.0 BNQ-10W」

4位:Beemyi「低温調理機Sous vide」

低温調理器売れ筋ランキング|トップ3

3位:Yorano「低温調理器」

2位:Emperor Tamarin「低温調理器 」

1位:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA「低温調理器 LTC-01」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  2. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  3. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  4. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  5. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  6. メルカリで「ごみだと思われているけど、意外と売れるもの」5選 捨てる前に確認を! 相場観も合わせてチェック
  7. 大人かわいい「電波ソーラーBABY-G」おすすめ3選 時刻が正確&メンテナンスの手間が少ない実用的なウォッチ【2024年5月版】
  8. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  9. ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】
  10. ワークマン好きが“リピ買い”した「夏ウェア」3選 2023年夏に人気だったウェアが、新モデルになって登場