訴えられたら、訴え返すだけ……これが『週刊金曜日』の生きる道(前編)集中連載・“週刊誌サミット”(1/2 ページ)

» 2009年06月04日 08時00分 公開
[土肥義則,Business Media 誠]

 「日本で唯一の、タブーなき硬派な総合週刊誌」を標榜している『週刊金曜日』。スポンサーや広告主に依存せず、権力を監視するジャーナリズムを目指しており、これまで『電通の正体』や『トヨタの正体』といった特集を組み、メディアや自動車業界のタブーに迫っている。

 最近では、コンビニで販売されることが多い週刊誌にとってタブーである「セブン-イレブン」の問題を取り上げ、話題を呼んでいる。次に『週刊金曜日』が狙う、業界または会社はどこなのだろうか? また新聞・雑誌のビジネスモデルについて、北村肇編集長が語った。

 

※この記事は、5月15日に開かれた“週刊誌サミット”の内容を掲載しています。

訴えられたら、訴え返すだけ

『週刊金曜日』の北村肇編集長

元木昌彦(司会):よく周囲から「週刊誌はタブーに挑戦しなければならない」「お前ら、タブーになんか挑戦していない」といった指摘を受ける。

 そもそも週刊誌にとってタブーとは何か? 週刊誌のタブーは、実は「コンビニ」なのだ。またセブン-イレブンを頂点とするコンビニの悪の構造について、「お前たちはどこまで書けるのか?」という話もよく聞く。

 しかし『週刊金曜日』はセブン-イレブンに対し、戦いを挑んでいる週刊誌。タブーに挑戦する唯一とも言っていい雑誌だろう。

北村肇:『週刊金曜日』は基本的に広告を取っていないので、クライアントへのタブーがない。政治家は恐くないし、警察や検察の悪口は年中書いている。なので度胸はあるが、カネはない(笑)。

 各編集長から訴訟の話が出ているので、チラッと訴訟の話をする。僕は毎日新聞の社会部に30年近くいて、あと『サンデー毎日』の編集長と『週刊金曜日』の編集長を合わせて8年くらいしている。新聞の方が長いが、『サンデー毎日』のころから訴訟を起こされてきた。そして『週刊金曜日』に来たときに、消費者金融の武富士から「1億1000万円払え」と訴えられていた※。

※『週刊金曜日』は2003年2月〜5月に、「武富士社員残虐物語」と題する記事を掲載。この記事を受け、消費者金融の武富士は『週刊金曜日』とジャーナリストの三宅勝久氏に対し、損害賠償を求め提訴した。

 (訴えられた)記事は僕が編集長のときではないが、「これはウソだ! インチキだ!」と言われるような原稿ではない。しかも訴状を見ると、記事を読んでもいないのに「ウソだ!」と言っているのが分かった。

 こんなふざけたことを言う奴らに、僕は「負けるわけがない」と思った。負けるわけはないのだが、裁判で勝ってもこちらが損をするだけ。勝っても1銭も取れないのに、裁判のために何時間も時間をとられてしまう。そこで弁護士に相談したところ「逆に訴えろ!」と言ってくれた。

 不当な提訴だから「カネ寄こせ!」と訴えることになり、逆に『週刊金曜日』が武富士を訴えた。そして裁判には勝ったが、200万円しかくれなかった(笑)。確かに賠償金額は高額化しているが、バカな訴訟を起こした奴らから1億円でも2億円でも取ってもいいと思う。

 実は裁判になる前に、武富士と和解によって決着しそうだった。もしこのとき和解を受けていれば、たぶん武富士は『週刊金曜日』に1000万円〜2000万円ほど支払っていたはず。(しかし武富士側から)1000万円〜2000万円もらうよりは「裁判で勝った方がいい」と判断したのだ。が……今にして思えば(和解によって)カネをもらった方が良かった(会場内笑い)。

 そのときは「和解なんて冗談じゃない!」ということで、裁判に持ち込み勝訴した。僕はこれからも、訴えられたら逆に訴えるつもり。こういうことを(週刊誌の編集部は)やらなければならないと思う。でないと向こうから訴えられて、例えこちらが勝っても、結局は損してしまうからだ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.