28%の人が「新聞を読まない」、その理由は?

» 2011年10月20日 14時20分 公開
[Business Media 誠]

 あなたは普段、新聞を読んでいますか? 全国の男女に聞いたところ「ほぼ毎日読んでいる」が48.3%、「時々読んでいる」が23.7%、「読んでいない」が28.0%であることが、ライフメディアリサーチバンクの調査で分かった。

 また“新聞を読んでいる”人に、新聞を最初にどこから目を通すことが多いですかと聞いたところ「一面」(59.3%)が最も多く、次いで「テレビ・ラジオ欄」(25.3%)という結果に。このほか「社会面」(5.4%)、「スポーツ面」(2.8%)、「地域面」(2.3%)と続いたが、いずれも1割を切った。

新聞を最初にどこから目を通すことが多いですか? (出典:ライフメディアリサーチバンク)

新聞を読まない理由

 あなたはなぜ新聞を読まないのですか? 新聞を読まない人に聞いたところ「インターネットのニュースで十分だから」(56.0%)を挙げる人がトップ。以下「テレビのニュースで十分だから」(47.3%)、「価格・購読料が高いから」(36.3%)、「新聞を読む習慣がないから」(31.3%)、「読み終わった新聞がゴミになるから」(20.2%)と続いた。

新聞を読まない理由(出典:ライフメディアリサーチバンク)

 PCやスマートフォンなどで閲覧できる新聞の電子版があるが、利用したいと思っている人はどのくらいいるのだろうか。「機会があれば利用してみたい」(46.3%)と「利用してみたい」(11.8%)を合わせると6割近くに。一方、「利用したくない」(32.1%)という人は3割を超えた。

 新聞に関するエピソードを聞いたところ「紙媒体の新聞は、自分が関心のないような記事でも目に飛び込んでくるところがとても好き。スマホ版はスクラップ機能も充実していて、ネットニュースよりも面白そうそうなので興味がある」(30代女性)、「新聞の名の通り本来なら『速報性』が重要だが、今はネットなどがその役割を果たしている。新聞はじっくり分析・解説を読む媒体として利用している」(30代男性)、「新聞を読むことは好きなほうだが、大量の広告とともにマンションの小さなレターボックスに投函されると、すぐにあふれてしまうので困る」(40代男性)といった声があった。

 インターネットによる調査で、全国の男女1200人が回答した。調査期間は10月1日から6日まで。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ