年間、有給休暇をどのくらい取得していますか? 世界20カ国のビジネスパーソンに聞いたところ、日本は「5日」で最下位、次に韓国の「7日」であることが、エクスペディアジャパンの調査で分かった。30日有休を消化する1位のフランスやスペインなどの欧州諸国と比べ、大きく差が開いた。また実際の消化率で比較すると、欧米諸国は86〜100%に対して日本は45%という結果に。また日本人の3人に1人は「有給休暇が何日あるのか分からない」と回答。休暇を取る文化が根付いていないことが明らかになった。
有給休暇を取らない理由を聞いたところ、日本人は「上司が協力的でないから」(44%)がトップ。以下「金銭的余裕がない」「予定の企画不足」(いずれも19%)、「周りの目が気になるから」(14%)、「重要な会議があったため」(11%)と続いた。「ノルウェー人の88%は『上司が協力的である』と回答した。有給休暇100%であることを考えると、やはり上司の影響は大きいと言えるだろう」(エクスペディアジャパン)。さらに「周りの目が気になるから」と答えた割合は、インド・韓国に次いで日本が3位。上司の目だけでなく、社内全体で休みを取りにくい雰囲気があるようだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング