検索
ニュース

ヨーグルトや牛乳は足りているのに、なぜバターだけが不足しているのか追加輸入(1/3 ページ)

今、店頭からバターが消えているのをご存じだろうか。政府は9月下旬、バターと脱脂粉乳を追加輸入すると発表した。バターや脱脂粉乳は生乳から作られるが、牛乳は普通に売られているし、同じく生乳から抽出されるヨーグルトやアイスクリームが足りないという話も聞かない。バターと脱脂粉乳だけが不足し、輸入する事態になってしまった理由は……。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
Credo

 農林水産省は9月下旬、お菓子やパン製造に使われる脱脂粉乳、バターやケーキの製造に使われる生乳が不足することから、安定供給を図るためにバター3000トン、脱脂粉乳1万トン 計1.3万トンの追加輸入を決定した(参照リンク)

 そもそも、脱脂粉乳とバターはどう作られているのか?

 実は、脱脂粉乳とバターは、同じ生乳から作られている。詳しく言うと、製造工程の違いにより同じ生乳から脱脂粉乳、バター、チーズ、ヨーグルト、牛乳、アイスクリームなどが抽出されているのである。

減少する生乳生産量

 農林水産省で公開されている生乳生産量の数値から、筆者が作成したグラフが以下である。

 1993年からの2014年の11年間の統計を見ると、1993年では9000トン近くあるのに、ここ数年は約7000トンを推移しており減少具合がよく分かる。

注:農林水産省では、一番古い記録が昭和41年(1966年)からある。ここでは、誤解がないように連続した年間の推移で比較するために除外した。

 農業共同組合新聞でも、牛乳の生産量は、前年度をやや下回る程度で推移している。「乳飲料」は比較的堅調、「はっ酵乳」は好調に推移することが、予想される。牛乳類の上期生産量は、前年比99.1%の250万8000キロリットル(2508トン ※1000キロリットル=1トン)の見通しとなる。

 脱脂粉乳、バターなどに使われる特定乳製品の上期生産量は前年度を大きく下回る。バターは前年比89.6%の3万トンと大きく減少すると予想される、とあるように脱脂粉乳、バターだけが不調と報道されている。

       | 次のページへ

Copyright © Credo All rights reserved.

ページトップに戻る