連載

ChatGPTがもっと便利になる「プラグイン」とは? 導入方法を解説ChatGPT使いこなし術(1/3 ページ)

「ChatGPT」の基礎から応用まで、仕事や生活で役立てるためのTipsを連載で紹介する。

 ChatGPTの基本的な扱いに慣れてきたら、さらに便利に使うために「プラグイン」の活用を検討してみよう。要するに、ChatGPTをより便利に使うために用意された拡張機能のことだ。「プラグイン」という言葉を聞くと「何だか難しそう」と身構えてしまうかもしれないが、導入手順さえしっかり把握しておけば、比較的簡単に扱える。

 もちろん、こうしたプラグインを使うためには、そもそもChatGPTを有料プランにせねばならず、料金がかかる。前提知識なしで導入しようと決断するのはハードルが高いはずだ。そこでまずは、本稿で解説する手順の流れと、できることの全様を把握しておき、そのうえでチャレンジするかどうかを検討してみてほしい。

(1)有料プランを契約する手順

 先述した通り、ChatGPTでプラグインを利用するためには、月額20ドルの有料プランを契約する必要がある。もし無料プランで利用している場合には、ChatGPTのWebサイトの左下に表示される「Upgrade plan」を選択し、表示されるウィンドウで「Upgrade to Plus」をクリックしよう。

advertisement

「Upgrade plan」をクリック

ここでは「Upgrade to Plus」を選択した

 次画面で決済情報を入力し、「申し込む」をクリックする。「Payment successful」が表示されたら決済完了だ。「Continue」をクリックすると、ChatGPTの画面に戻る。


決済情報を入力し、「申し込む」をクリック

「Continue」をクリックして完了だ
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.