ニュース
ドコモ「TOUCH WOOD SH-08C」のオンライン販売を3月28日正午に開始
東北関東大震災の影響で発売を延期していた「TOUCH WOOD SH-08C」のオンライン先行販売が3月28日正午に始まる。
NTTドコモは3月22日、発売を延期した「TOUCH WOOD SH-08C」を3月28日から販売すると発表した。TOUCH WOOD SH-08Cは、当初3月18日に販売開始を予定していたが、東北関東大震災の影響で延期となっていた。
3月28日に販売を開始するのは、ドコモオンラインショップ。正午から2000台の先行販売を行う。ドコモオンラインショップで購入できるのは、現在FOMAを利用している人の機種変更のみ。新規契約の場合は購入できない。ドコモショップおよび量販店や一般の販売店では2011年4月以降に取り扱いを開始する。TOUCH WOOD SH-08Cは1万5000台の限定生産モデル。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
ドコモ、震災の影響で「TOUCH WOOD SH-08C」の発売を延期
3月18日からドコモオンラインショップで先行販売を予定していた、ドコモの「TOUCH WOOD SH-08C」の発売が延期される。ヒノキボディの「TOUCH WOOD SH-08C」、3月18日からオンラインで先行販売
ボディに本物のヒノキを使ったドコモの「TOUCH WOOD SH-08C」が、ドコモオンラインショップで3月18日から先行販売される。手のひらにヒノキの香りとぬくもりを――「TOUCH WOOD SH-08C」
「TOUCH WOOD SH-08C」は、ボディの素材に本物の四万十ヒノキを使ったフルタッチパネル端末。1万5000台限定で販売する。“間引きしたヒノキ”がケータイに――ドコモが「TOUCH WOOD」を試作
ドコモら4社が、国産間伐材のヒノキを採用した携帯電話の試作機「TOUCH WOOD」を開発。高度な耐久性や耐水性、防虫/防カビ性を備える携帯に仕上がったという。ケータイに“本物のヒノキ”を採用――「TOUCH WOOD」はこうして完成した
「CEATEC JAPAN 2009」のドコモブースでは、9月24日に発表されたコンセプトモデル「TOUCH WOOD」の実機が披露された。国産間伐材(ヒノキ)を使用したTOUCH WOODは、「本物感」「唯一性」「環境思想」を追求して開発されたモデルだ。