ニュース
Lenovo、8インチのWindows 8.1タブレット「Miix2」発表
Dellに続き、Lenovoも8インチのWindows 8.1搭載タブレットを発表した。米IntelのクアッドコアBay Trail-Tを搭載し、重さは350グラムと軽量だ。
中国Lenovoは10月17日、Windows 8.1搭載の8インチタブレット「Miix2」を発表した。今月末に発売する(日本で発売するかどうかは不明)。価格は299ドルから。
米Microsoftは10月18日(日本では17日の午後8時)にWindows 8.1をリリースする。8インチのWindows 8.1タブレットは、米Dellも発表している。
Miix2は、厚さ8.35ミリ、重さ350グラムと薄型軽量。プロセッサは米IntelのクアッドコアBay Trail-Tを搭載する。
OSは「RT」ではなくWindows 8.1 Proで、Microsoft Office Home & Student 2013を搭載する。
機種名 | Lenovo Miix2 |
---|---|
OS | Windows 8.1 Pro |
ディスプレイ | 8インチ WXGA(800×1280 189ppi) |
CPU | Intel Bay Trail-T(1.8GHz クアッドコア) |
RAM | 2Gバイト |
ストレージ | 32/64/128Gバイト |
外部メモリ | microSD(最大32Gバイト) |
メインカメラ | 500万画素 |
インカメラ | 200万画素 |
サイズ | 約215×132×8ミリ |
重さ | 350グラム |
バッテリー容量 | 不明 |
ネットワーク | − |
関連記事
Dell、「Venue」ブランドのAndroidとWindows 8.1タブレットを発表
非公開化のめどが立ったDellが、7インチ〜11インチの4台のタブレットを発表した。Windows 8.1だけでなく、一度は手を引いたAndroidモデルも発売する。“Mebius”がタブレットで復活する──「Mebius Pad」開発表明
シャープは、10.1型ディスプレイ搭載「Mebius Pad」が開発中であることを明らかにした。Mebiusの名称を採用した理由を、認知度が依然として高いためと述べている。薄くて軽い――Lenovoがスマートフォンとタブレットの新製品を披露
Lenovoが、IFA前日に開催したプレスカンファレンスで新製品を発表。5インチフルHD液晶や500万画素インカメラを搭載したスマートフォン「Vibe X」や、薄型軽量ボディに7インチ液晶を搭載したタブレット「S5000」を披露した。ただし2製品ともLTE通信には対応しない。日本HP、「HP ElitePad 900 for DOCOMO」出荷開始
日本ヒューレット・パッカードは、5月27日に発表した「HP ElitePad 900 for DOCOMO」の出荷を7月18日から開始した。価格は、9万1350円から。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.