検索
ニュース

Huawei・ZTE製ネットワーク機器 ソフトバンクはどう扱う?(3/3 ページ)

日本の大手キャリアが5Gにおいて中国メーカー製の通信機器するという旨の報道が複数なされている。12月19日のソフトバンク上場記者会見では、そのことを踏まえた質問が多くなされた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

端末面では「ルーター」が微妙?

―― 御社は中国メーカーから端末も調達しています。特にWi-Fiルーター(Pocket WiFi)製品は日本政府に納入することも多いと思いますが、この点についてはどこまで対応するつもりでしょうか。

宮川副社長 政府とは端末についても伺いは立てています。

 私の知り得る情報の限りとはなりますが、買う側の立場が選択できるものについては、言及するつもりはないようです。

 ただ、ご質問をお受けしてルーターは少し微妙だと思いました。(ルーターの)配置場所によっても変わると思うので、今後相談していきたいと思います。

―― 先ほど来、中国メーカーが抜けることについてコスト面の影響の話が多いですが、5Gの技術面におけるネガティブな影響はどのくらいあるのでしょうか。

宮川副社長 今はないと考えています。

 弊社は4ベンダーと試験していますが、当初は(中国メーカーとそれ以外で)クオリティに差がある感じましたが、継続して試験する中で4社ともにクオリティで並んできており、(中国メーカー以外でも)商用化には問題ないと考えています。

5G基地局なら「米国政府の懸念も分かる」?

―― そもそも、納入された基地局から、基地局ベンダーが勝手に情報を抜き取ることはできるのでしょうか。(できるとして)キャリアが抜き取りを見破れないものなのでしょうか。

宮川副社長 4Gと5Gでは、基地局の仕組みが違います。

 5Gでは、基地局側で情報を取る仕組みはあり得ます。特に「MEC」(※)が始まると、サーバが基地局に近い位置に置かれるかもしれません。そういう意味では、米国政府の懸念も良く分かります。

※ Mobile Edge Computing:モバイル通信ネットワークにおいて、エンドユーザーのより近い位置(基地局など)にデータの配信サーバ(ストレージ)を設置する仕組み。低遅延でレスポンスの良い5G通信のメリットを生かす手段として期待されている

 一方で、4Gではコア側で暗号化したデータをトンネルのようにデータ転送しているだけなので、普通の考え方からすると(基地局でデータを抜き取ることは)難しいです。少なくとも、私の能力ではできません。

 いろいろな人がいるので断言はしませんが、4Gと5Gでは(データ抜き取りに対する懸念が)相当違うかな、という認識です。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る