検索
ニュース

auじぶん銀行が通常の200倍となる金利優遇策を発表 ――「2年縛り」を総務省に塞がれる中、金融商品での囲い込みが本格化石川温のスマホ業界新聞

auじぶん銀行が、au PAYとの口座連携をすると円建ての普通預金口座の金利を0.2%(税引き前)とする優遇プログラムを開始した。総務省の政策の影響もあり、今後は金融サービスを使った「囲い込み」が増えそうな状況だ。

Share
Tweet
LINE
Hatena
「石川温のスマホ業界新聞」

 KDDIとauフィナンシャルホールディングス、auじぶん銀行は8月26日、金融関連の新サービス発表会を実施した。

この記事について

この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年8月28日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。


 auじぶん銀行では9月1日から金利優遇施策「auまとめて金利優遇」を強化する。

 そもそも、普通口座の通常金利は年0.001%となっているが、すでにauカブコム証券の口座を連携させることで、年+0.099%、計0.1%となっていた。

 今回からau PAYと口座を連携することで、円普通預金の金利が年+0.05%優遇される。さらにau PAYカードを口座から引き落とさせることで+0.05%となる。

 結果として、年0.20%(税引後年0.15%)の優遇金利になるというわけだ。

 ちなみに年0.20%はあおぞら銀行BANKと同じく業界最高金利となる。

 この話を聞いて、3つの銀行に散らばっていた資金をできるだけauじぶん銀行の普通口座にまとめてしまった。もともと、仕事柄、株式取引はやらないのだが(経済新聞社系出版社に新入社員として入社したときに口酸っぱく言われた)、NISA口座で投資信託を購入するためにカブドットコム証券に口座を持っていたら、いつの間にかauカブコム証券になっていた。もちろん、auじぶん銀行もサブ的につかっていたので、一気にメイン口座的な扱いになってしまった。

 もうひとつ、auじぶん銀行では8月30日から、au PAY残高からauじぶん銀行への自動払出機能をリリースする。

 これまでauじぶん銀行からau PAYへの残高移動はできていたが、8月30日以降は双方向での移動が可能となる。

 この話を聞いて「au PAYなんて、払うのが多く、残高なんて減る一方なのではないか。au PAY残高からauじぶん銀行への自動払出機能なんて意味あるのか」なんて思っていたところ、質疑応答で「もらったポイントをau PAY残高にして、この残高を預金口座や証券口座に移して運用する」「月の予算を決めている人が、月初めに一定金額を口座からau PAY残高にチャージし、月末に余った残高をau PAY残高→口座に払い出すことで予算管理する」といった使い方ができるようだ。

 確かにキャンペーンなどでポイントをもらえることも多い。au PAYの場合、特定のルートでチャージするだけで、多額のポイントがもらえるキャンペーンを仕掛けていたりもする。

 そう考えると「au PAY残高を現金に」という流れも理解できる。

 当然、毎月、継続的にもらえるのは通信料金を支払った際のポイントであり、これも、au PAYカードでauじぶん銀行での口座引き落としにすれば、ポイントがもらえるだけでなく金利優遇も受けられる。

 通信プランや割賦販売での顧客囲い込みが総務省から塞がれつつある中、今後、金融商品での囲い込みがKDDI以外のキャリアに広まっていきそうだ。

© DWANGO Co., Ltd.

ページトップに戻る