検索
ニュース

ドコモとYKK APが「電波の窓」を開発 電波品質改善と高断熱化を目指す

NTTドコモとYKK APは、エアロゲル素材を用いた「電波の窓」の実証実験を開始。高断熱化に伴い高周波の電波が屋内へ入りにくくなる課題を解消すべく、電波品質の改善と高断熱化の両立を目指す。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 NTTドコモとYKK APは、1月30日に電波品質の改善と高断熱化の両立を目指す「電波の窓」の実証実験を開始した。

NTTドコモ
「電波の窓」のイメージ

 性能の高い断熱材や多層化された窓ガラス「Low-E」の普及が進む一方、データ通信などで用いる高周波の電波が屋内へ入りにくくなるという課題がある。本実験では住宅やオフィスの天井や壁などの住宅パネルを部分的に切り取り、そこへ電波が通りやすい素材を埋め込み電波透過特性を確認する。

NTTドコモ
実証実験イメージ
NTTドコモ
住宅パネルの透過特性の測定の様子

 実験には、高性能断熱材のエアロゲル素材を使用。エアロゲルは空気に近い誘電率のため電波を通しやすい素材と想定され、高い断熱性能とあわせて電波を通しやすい素材と考えられる。両社は実験を通じて電波の窓の素材や形状、構造などの検討をさらに進める予定。

 本取り組みは2月2日からオンライン上で開催する「docomo Open House'23」でも紹介する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る