検索
レビュー

「Pixel Fold」のカメラはどう? Pixel 7 Proには一歩譲るが折りたたみ機構が面白い荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(2/3 ページ)

とうとうGoogleも発売した、横開き式スマホ「Google Pixel Fold」。撮影の自由度が上がり、撮った写真を大画面で見られる点は折り畳みスマホの大きな魅力といえる。今回は閉じたり開いた状態での使い勝手や機能について、いろいろと遊びながら確かめてみた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

5倍望遠カメラは便利

 と、Pixel Foldの折りたたみ機構とカメラの関係をチェックしたところで、肝心のカメラの話。

Google Pixel Foldカメラレビュー
カメラは超広角/広角(メインカメラ)/5x望遠の3つ

 Pixel Foldは「Pixel 7 Pro」と同じくトリプルカメラ。でもさすがに7 Proとは使っているイメージセンサーが違う。

 メインカメラはクアッドPDの4800万画素でセンサーサイズは1/2型(Pixel 7 Proは5000万画素で1/1.31型)。

 超広角カメラは1080万画素で1/1.3型(Pixel 7 Proは1200万画素)。16mm相当でF2.2。フォーカスは固定だ。

 望遠カメラは1080万画素のデュアルPDで35mm判換算で約110mm(Pixel 7 ProはクアッドPDで4800万画素)。5倍の望遠だ。レンズはペリスコープ型でF3.1とちょっと暗めである。

 超広角と望遠カメラが1200万画素に満たないところはちょっと残念だけど、撮影画像サイズは1200万画素になる。

 使った感じとしてはPixel 7 Proの弟分だ。

 ざっくりといつものガスタンクを。カメラアプリでは0.6x、1x、2x、5xの4つの撮影倍率が用意されているのでその4つを行こう。

Google Pixel Foldカメラレビュー
カメラアプリでは4つの撮影倍率がボタンで用意されている。
Google Pixel Foldカメラレビュー
16mm相当の超広角でガスタンク。約1080万画素から1200万画素の画像を作っているけど、拡大表示してガン見しても気にならない。すっきりした色はさすがのPixel
Google Pixel Foldカメラレビュー
4800万画素から1200万画素の画像を作り出すメインカメラは24mm相当。斜めのワイヤーがちょっと消えかけているけど、快晴すぎることもあって色や階調は文句なし
Google Pixel Foldカメラレビュー
デジタル2x望遠。曲線部分などディテールが甘いところはあるけど、まあ普通に使っていいと思う
Google Pixel Foldカメラレビュー
110mm相当の5x望遠。リアル光学望遠なので役立つ。このくらいの望遠があると確約するシーンも増える

 望遠に強そうなので望遠作例からいこう。

Google Pixel Foldカメラレビュー
隅田川沿いを歩いていたら松本零士デザインの水上バスがやってきたので、5x望遠にして撮影。遠くの物を撮るときにちょうどいい感じだ
Google Pixel Foldカメラレビュー
こちらは10x望遠。よく見るとちょっとデジタルズーム感がある

 20xになると、画面上に小さく全体のどこを撮ろうとしているかを教えてくれる窓が出るので、被写体を見失いづらい。

Google Pixel Foldカメラレビュー
20xまで上げると左上に構図を確認するための窓が現れる。これはよい
Google Pixel Foldカメラレビュー
20xの超望遠で撮影。さすがにここまで拡大するとディテールは塗り絵みたいになっちゃうけど、大迫力なのでぜひ

 そして灼熱(しゃくねつ)の好天が続いたので青空ものをいくつかいっておこう。

Google Pixel Foldカメラレビュー
2xの望遠で清洲橋。このアーチが美しい
Google Pixel Foldカメラレビュー
夏といえばヒマワリだよね、ということで炎天下のヒマワリ
Google Pixel Foldカメラレビュー
でも暑すぎるからかへなへなになっているやつも

 そして耐えられず、冷房の効いたところに駆け込んで。

Google Pixel Foldカメラレビュー
冷房の効いたお店でパスタ
Google Pixel Foldカメラレビュー
暑くて床にへばりついているうちの黒猫をポートレートモードで。このポートレートモードはなかなか優秀かも

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る