ChatGPT超え? 有料プランが1年間無料で話題になったAI検索エンジン「Perplexity」を実際にスマホから使ってみた(1/3 ページ)
AI検索エンジン「Perplexity」を実際に使ってみたうえで、概要や特徴を改めて整理していきたい。
生成AIツールが身近な存在になった昨今、さまざまな情報をリサーチする際にも、生成AIの活用は欠かせなくなりつつある。市場にはさまざまな生成AIサービスが登場し、まさに群雄割拠のありさまだが、ことブラウザの検索を絡めた用途に関しては、MicrosoftがWindowsに標準搭載した「Copilot」や、Googleが展開する「Gemini」などが存在感を強めている。
そんな中、6月にソフトバンクがPerplexity(パープレクシティ)との戦略的提携を開始。同社が運営する同名のAI検索エンジンに、急激にスポットライトが当たった。ソフトバンクが展開する通信キャリアの「ソフトバンク」「ワイモバイル」「LINEMO」のユーザーなら、Perplexityの有料プラン「Perplexity Pro」を1年間無料で試用できるという特典が用意されたためだ。
一方、日頃からさまざまな生成AIツールの最新情報をチェックしている方ならともかく、大部分の人は「Perplexityとは何ぞや」状態であるに違いない。そこで本稿では、このAI検索エンジン「Perplexity」を実際に使ってみたうえで、概要や特徴を改めて整理していきたいと思う。
PCからもスマホからも使える
PerplexityはPCのWebブラウザからも、スマートフォンのアプリからも利用できる。今回はソフトバンクの特典の文脈もあるため、スマホからの利用を主と想定し、iPhoneで使えるiOS版アプリ(バージョン2.25.1)を中心に検証を進めた。Webブラウザ版やAndroid版とは一部挙動が異なる部分があるかもしれない点は、ご了承いただきたい。
まず、App Storeで「Perplexity」と検索し、アプリをインストール。アプリを起動するとサインインが求められ、メールアドレスや、Apple ID、Googleアカウントなどでのサインアップを選択可能だ。なお、画面を進めると、有料プランの契約を求められるが、基本的には無料プランのまま利用できるので気にせずに、左上の「×」をタップしよう。特に、ソフトバンクユーザーが特典を利用したい場合には、この時点で契約をせず有料プランの選択画面を閉じる必要がある。
続いて、アプリ画面が開いたら、画面左上にあるアイコンをタップ。ここから使用する言語などをカスタマイズ可能だ。デフォルトでは、テキストは自動認識、音声は英語になっていたので、これを日本語に設定しておくことを勧める。
関連記事
- AI検索「Perplexity(パープレ)」でできること ChatGPTやGoogle検索とは何が違う?
ソフトバンクは、米国のAIスタートアップであるPerplexityとの戦略的提携を発表した。携帯ユーザーに1年無料でProプランを提供する。将来的にはソフトバンク製LLMの採用も目指す。 - ソフトバンク宮川社長が語る「経済圏の戦い」「PayPay黒字化」 “AIスマホ”への思いも
ソフトバンクは8月6日、2025年3月期第1四半期の連結決算を発表した。全セグメントにわたって増収増益となり、特に決済サービスのPayPayは連結後初の黒字化を達成した。モバイル事業については、ドコモの新料金プランや楽天モバイルの躍進について宮川潤一社長がコメントした。 - ソフトバンク、AI検索エンジン「Perplexity」と提携、スマホユーザーは1年無料に
ソフトバンクは6月17日、生成AIを活用した検索エンジンPerplexity(パープレキシティ)と戦略的提携を行うと発表した。6月19日より、ソフトバンク、Y!mobile、LINEMOの3ブランドのユーザーを対象に。AI検索エンジンPerplexity Proを1年間無料で提供する。 - 「ChatGPT」をスマホから使おう 実はLINEから手軽に使える方法もある
「ChatGPT」の基礎から応用まで、仕事や生活で役立てるためのTipsを連載で紹介する。 - すぐに試したくなるChatGPTの裏ワザ? 出力を操作する3つの「パラメータ」とは
「ChatGPT」の基礎から応用まで、仕事や生活で役立てるためのTipsを連載で紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.