ニュース

10.1型ディスプレイで1920×1200ピクセルに対応──Lenovo「YOGA TABLET 10 HD+」基本スペックも強化

設置スタイルをユーザーに合わせて自由に変えられるYOGA TABLETの大画面モデルに高解像度モデルが登場。プロセッサもQualcommのクアッドタイプに強化した。

タッチパネルは5点同時から10点同時に

 レノボ・ジャパンは、5月13日にYOGA TABLETの新モデル「YOGA TABLET 10 HD+」を発表した。税別の実売予想価格は3万9000円前後だ。グローバルモデルは2月23日に発表しているが、その日本向けモデルとなる。従来モデルのYOGA TABLET 10と同じく、10.1型ディスプレイを搭載するが、解像度を1920×1200ピクセルに向上している。また、同時タッチも5点から10点に増やした。

1920×1200ピクセル表示に対応した「YOGA TABLET 10 HD+」

 本体サイズは261(幅)×180(奥行き)×3.0~8.1(厚さ)ミリで重さは626グラム。OSにAndroid 4.3を採用する、従来の“YOGA”シリーズと同様に、本体に内蔵したスタンドの角度によって、Hold、Tift、Standといった、ユーザーの利用体勢にあわせて設置方法を変更できる。

 モバイルプロセッサーにQualcommのクアッドコアタイプでSnapdragon 400シリーズのAPQ8028を採用して高い処理性能を発揮するとともに、容量9000mAhのリチウムイオンバッテリーを内蔵して約18時間以上という長いバッテリー駆動も実現する。システムメモリは2Gバイトを確保し、データストレージとしては32GバイトのeMMCを用意する。本体にはMicro USBを備える。

advertisement

 なお、グローバルモデルではSIMスロットを備えて3Gデータ通信に対応するが、日本向けでは無線LAN対応モデルのみとなる。無線接続はIEEE802.11 b/g/n準拠の無線LANと、Bluetooth 4.0を利用できる。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.