ニュース
実売15万円台〜のGeForce RTX 4070 Ti搭載カード登場も「なら一番上」の流れは止まらず?:古田雄介の週末アキバ速報(1/2 ページ)
年明け早々、大物パーツの新製品ラッシュが続く。1月5日には「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載したグラフィックスカードが各社から売り出されたが、その反響やいかに!?
1月5日23時、NVIDIAの新GPU「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載したグラフィックスカードの販売が解禁となった。価格は15万円弱から18万円弱(税込み、以下同様)の間だ。パソコン工房 秋葉原BUYMORE店など、夜間販売を実施するショップもあった。
「RTX 3090 Tiと比較しても良作」――RTX 4070 Tiの評判
GeForce RTX 4070 Tiは、2022年11月に登場した「GeFroce RTX 4080」の下位にあたるGPUで、発表当初は「GeForce RTX 4080(12GBモデル)」として知られたラインアップだ。リファレンスカードはGDDR6Xを16GB、CUDAコアは7680個搭載し、消費電力は285Wとなる。
販売開始直後の反響は、それほど大きくなかった様子だ。パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「RTX 4080よりは反応が良かったですが、RTX 4090ほどではないですね」と話していたが、「(反響は)RTX 4080カード以下だった」と答えるショップも複数あった。
あるショップは「モノはいいんですよ。RTX 3090 Tiより消費電力が低くて高いパフォーマンスが出せるわけですから。でも、予算をちょっと足せば16GB積んでいるRTX 4080に手が届きますし、それならもうちょっと足してRTX 4090までいけてしまう。つまるところ『それなら一番上を』ということになっちゃうんですよね」と明け透けに語っていた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 落ち着かない価格、ヒットを続ける30万円のグラフィックスカード
2022年のアキバまとめ前編は、グラフィックスカードの動向を中心に振り返る。1年を通して価格と供給量が不安定な中、秋にはGeForce RTX 4090搭載カード、年末にはRadeon RX 7900 XTX搭載カードが登場した。そして、いつの間にかハイエンド級の価格感も変わっていた。 - コロナ禍の影響と子供連れが減ったアキバ自作街の1年
2022年の自作街を振り返ると、ここ3年で最もコロナ禍の影響が薄まったといえる。自作PCのプラットホームは1年を通してIntelが主流を担ったが、AMDも随所で存在感を放って市場を盛り上げた。 - 2021年のアキバ自作街は「警戒」に終始した
コロナ禍による対面営業の難しさと、半導体不足による慢性的な供給の不安定さ。そして、熱狂的なマイニングブームによる特定パーツの払底。1年を通して警戒すべきことが多かった2021年のアキバ自作街を振り返りたい。 - 2021年のアキバ自作街は「品薄」に悩んだ
アキバの2021年を巡る後編では、IntelとAMDのプラットフォーム覇権争いを中心に振り返りたい。グラフィックスカードや大容量HDDと同じく、こちらでも人気モデルの品薄ぶりが終始悩みの種となっていた。 - 年末はGeForce RTX 3080&第12世代Coreが品薄気味
年内の大物パーツの登場ラッシュが終わり、年末年始モードに向かうアキバのPCパーツショップ。需要がありつつも、品薄傾向のパーツもある点は注意しておきたい。